春庭の準備 |国華園 – 貝塚市

写真は岸和田の園芸店「L’lsle-sur-la-Ring(リルシュルラリング)」
11月の庭は春の準備や夏の後始末で忙しい。
球根の植え付け、遅まきの種まき、ビオラの植え付け等々
植え込む前には買い込む仕事がある。
これが恒例行事になっていて結構楽しい。
最近は高級品種を避けて数で勝負している。
写真は国華園二色浜店
ネットショップで有名なのでポチっとする事も出来るけれど、私は行ける範囲は行って見る。
シクラメンや菊が所狭しと並んでいる。
どれも手を伸ばせる価格帯、これが嬉しくて好きなだけ買いこめる。
藤沢市のルーシーグレイさんから送ってもらった100株のビオラ
2軒分なので我が家は50株を植え付けた。
鉢を洗い、土の準備を事前に済ませているので半日あれば完成した。
深い蜂の底にチューリップの球根を入れて上にビオラ。
どんな咲き方をするんだろうか。
小さな鉢に、ぎゅうぎゅうにチューリップの球根を詰め込んでみる。
安く買えれば冒険も出来ると言うもの。
国華園だけで帰ればいいものを、ここまで来ると行きつけの園芸店を覗いてみないと気が済まない。
この写真も「リル・シュル・ラ・リンク」
2Fのアンテークを見る時間は無かったけれど、チラッと見るくらいなら30秒有れば出来る。
ここで可愛いサンタさんをゲット。
最近のクリスマスグッズはここで買う事が多い。花の苗はもう一軒行ってから。
堺市のロベリア
ここでは制限時間20分、サッと駆け足で店内を駆け巡ってガス抜き終了。
どれ程忙しくても、恒例行事を省くと気持ちのどこかに穴が空く。
年々行事は増えて行き秋は忙しくなる。
お店情報
店 名 | 国華園 二色の浜店 |
---|---|
住 所 | 〒597-0094 大阪府貝塚市二色南町15-3 |
TEL・FAX | TEL:072-432-2838 |
営業時間 | 8時30分〜17時30分 |
定休日 | 年末年始 |
その他 | 駐車場:約1000台 |
アクセス | ■ 車の場合: <大阪方面より阪神高速湾岸線をご利用の場合> 貝塚I.C.を降りて2つ目の交差点・二色1丁目東を右折。 それより3つ目の信号(左手に商工会議所(産業文化会館 )あり)を左折し、直進後二色の浜海浜緑地向かい。 <和歌山方面より阪神高速湾岸線をご利用の場合> |
大阪府貝塚市二色南町15-3 ※お店及び、ギャラリー・美術館などの情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。