誘惑のガーデンショップのDM|まつおえんげい ‐ 京都,西京区
方々のガーデンショップの会員になっているので、この季節は毎日DMが届く。
どれもすぐに出かけたくなる。
先週は堺市まで進出しているので、欲しい苗はないし今回は見送りと決めた。
のは昨夜までの事。
朝になると「2年生の大バラが2000円ですよー。」と、DMのささやきに負けて出かけてしまった。
比良八講の今日まで寒いとは思っていたけれど、雪が舞うとは思わなかった。
ニュースによると、2月上旬並みの気温だったとか。
冬コートをひっかけて、車に乗り込めば「ガッテン」とばかりに車は一路、
京都洛西の「まつおえんげい」に向かって走り始めた。
先週散々見た風景でもドキドキする。
今日の目的は多肉の小苗とダリヤの球根。
勝手口にスペースを作って、多肉やゼラニュームが似合う場所が出来た。
それで今まであまり触ってなかった多肉やゼラニュームに目を向けると、又何とも種類が多い。
買っても買っても未だ欲しい病は重症で、これでは花屋に転向するしかないほど花の中で過ごしたくなる。
2時間ほどで後ろ髪をひかれながらも切り上げたのは上出来だ。
バラの椅子春を待つ
帰ると安心したのかきなこは私の足元で眠ってしまった。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。