過去の記事一覧
-
ものつくりの町-新潟県 燕市 三条市
2021.6.14
詳細を見る金属の町と言うと、すぐに燕三条と思いだす。 ところが、燕三条市という地名はなく、燕市と三条市を合わせた呼称なのだそうだ。 この町の金属製品は、一度見てしまうと他の物が買えなくな…
-
今日は休日 |ピッピさんに癒されて
2017.8.19
詳細を見る1週間が早すぎる。 今週は、姉母の一時帰宅に向けての準備や病院側との話し合いがあって外出が続いた。 いかに出べそであろうとも、毎日出かけるのは、もうしんどい。 そろそろ退院が…
-
能登の旅|漆作家 ‐ 角 好司|作家魂に触れる時間
2015.5.1
詳細を見る5月の企画展が終わるや否や輪島に向かったのは、 NHKの朝ドラ「まれ」の影響では決してありません。 輪島に住む「角 好司さん」に、塗り直しをお願いしていたお椀を頂きに行くと…
-
修理しながら使い続けると言う事|錫の鍋,銅の鍋,漆のお椀
2015.1.25
詳細を見る修理して使えるモノは修理して使わなければいけない。最近の潮流はそうなっている。 けれど、使い続けるのは決心のいるものだ。2009年にこの錫の鍋を修理している。 青木 聖さんの作…
-
ふるさと会津工人まつり|福島,会津|伝統工芸のバッグ
2014.6.7
詳細を見る早朝の4時に起きて仕度もそこそこに飛び出した。 北陸自動車道経由で会津若松まで、600kmのロングドライブだ。 金沢までは度々行くけれど、富山以北は懐かしいと思うくらい久しぶり…
-
記念の掛け時計はいかがですか|SOUP FURNITURE|滋賀,比良
2012.9.2
詳細を見る「SOUP FURNITURE」さんのsaleを覗いてきた。 すごく気になる掛け時計を発見! 高い位置に架けてあったので写真は見にくいけれど、この文字盤の味は素晴らしい。 …
-
ギャルリ百草のチャリティー|岐阜,多治見
2011.4.9
詳細を見る多治見の「ギャルリ百草」さんでは今日から沢山の作家さんに寄るチャリティーが行われている。 売上の全額が震災の義援金になるという。 玄関に掃き物は溢れ、室内はお客様の真剣な目が品…
-
アトリエとき、旅館 玉の湯、風曜日|湯布院のお気に入り
2009.12.28
詳細を見る湯布院と言えば由布岳。これは正面から 湯布院は今こそ日本を代表する温泉観光地になっているけれど、半世紀前までは別府の陰に隠れて目立たない温泉でした。私も湯布院は大好きな温泉地で、…