過去の記事一覧
-
再び奈良へ- NAOTOの靴と奈良の町屋
2022.3.27
詳細を見る昨日までの雨が上がって急に気温が上がった。 3週間ぶりの奈良へ 道中では桜が咲き始めていた。 奈良へ行くのは、靴を買うのが目的である。 靴にはこだわる性格で、気に入った…
-
京都商家の雛飾り – 林孝太郎造酢
2022.3.14
詳細を見る商家の雛飾りを拝見したいからと出かけた訳ではないのに、思いがけないお雛様に出会った。 今年の春は、何かにつけてお寿司を作る機会が多かった。 すし酢は自分で調合するより安定の美味…
-
京都の素敵な商店街 – 出町柳
2022.3.4
詳細を見る京都上京区出町柳のクリニックに出かけた。 出町柳公共駐車場に車を停めると、駐車場出口の正面に古くからある出町商店街「桝形」と書かれたアーケードが見えた。 直ぐお隣は「黒豆大福」…
-
手仕事の町-盛岡市-2
2021.6.12
詳細を見る盛岡には有名なギャラリー「光源社」がある。 けれど、そこ以上に行きたかった場所。 そこは、ござ九(ござく)森九商店である。 文化13年(1816)年創業、昔ながらの商家建築で…
-
フランス食堂 ヴァンヴェール|小布施町
2020.6.23
詳細を見る安曇野のラ・カスタのガーデンを見に行くだけと思って計画した小旅行だったけれど、地図をたどるうちに旅程は小布施まで伸びてしまった。 さてどこに泊まろうかと小布施の町をググっている…
-
島根県太田市大森町を訪ねて|群言堂本店
2020.4.2
詳細を見る大森町に行ったのは5年以上前だったと思う。 せみ時雨の煩い真夏、道路まで白く光っていたような印象がある。 石見銀山の坑道に入ると外との気温差は大きく、ヒンヤリと気持ちが良く生き…
-
金沢発見旅|ZUIUN Cafe、石田屋
2020.3.6
詳細を見るZUIUNの本店は野々市なので、ちょっと先に行ったけれど、元々こちらは住宅建築や家具を中心にした店構えなので、金沢店の方に興味はあった。 地下のBook Cafeが気になったのだ…
-
金沢発見旅 – 花屋|ZUIUN、Apple Flowers
2020.3.5
詳細を見る金沢のインテリアショップ「ZUIUN」のHPで目に飛び込んだのはお正月の「しめ飾り」だった。 (ZUIUN HPより) 締め飾りは「Apple Flowers」のワークショ…