熊本震災チャリティー展 絲結工房

大津市大石のギャラリー絲結さんで開かれた熊本震災チャリティー展に出かけた。
瀬田川の洗堰を越えて山道に入ると、道は急に狭くなる。
昨日は何時もより交通量が多いようで、めったにない離合が何度かあった。
同乗して出かけた友人二人が「ひやーー」と驚いていた。
「もう、二度とこの道いややー」と言うけれど、昨日は土曜日でこの先にある信楽のゴルフ場帰りの車がたまたま多かっただけだろう。
小さい旅行気分になれる異空間にギャラリー絲結さんはある。
居心地のいい場所なので、着くなり3mのテーブルに座り込んでお茶をしてしまった。
今日と明日はチャリティーコンサートも開催されます。
舩木倭帆先生の作品が田んぼを背景にして飾られていた。
ここほど似合う場所は無いと思えるほどピッタリ。
ガラスの棚は家人作。
家では大き過ぎたと、思っていたけれどここでは小さい。
ため息のでる作品の数々、小さな作品を友人と、ひとつづつ選んだ。
凄いお宝を抱いて帰るようで心が弾む。
どっしりとした和室にしっとりとした作品が並ぶ。
草木染めや藍染めの作品と和食器が所を得て、部屋に入る人を馴染ませてしまう。
畳に座って手に取れるように低く展示されているので、天井が高く益々居心地良くなってしまう。
こだわりの建物が既に作品である。
建具の美しさ、古い家具の数々、飯森先生の空間デザインはご自宅で一段と発揮されていた。
この空間を見るだけでも来た甲斐がある。
庭の至る所に可憐な花が咲いていて、沼トラノオや八重のどくだみを頂いてきた。
傍らを流れる川の水音がBGMのギャラリー絲結さんへお出かけ下さい。
期間 6月22日 水曜日 pm5:00までです。
場所 大津市大石富川4丁目4-16 Tel 077-546-7262
車のナビは住所を入力して下さい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。