旅の作り方-2
昨日は、私の腹の虫の居所が悪かったらしく、ブツブツとツアーの愚痴を綴った。
今日、ブログを開いてみるとアクセスが1000件を超えていた。
これは、どういう事?
昨日のブログをググッて下さったとは限らないけれど、たまに大台を越すと後から大きな波をかぶる事がある。
くわばら。くわばら。
早速旅のベテランMさんがワールドの旅の本を下さった。
「ここのツアーいいよー。」
「初めから航空機はビジネスと決まっているから追加でビジネス席を買うより安いしね。」
恐る恐る開いてみると成るほど、私の行ったコースだと300000円プラスの所が200000円プラス。
でもでも、冷静に考える所だ。
二人だと同じ旅を1000000円以上で買うことになる。
何度もここを利用している彼女に寄ると、行き届いた添乗員さんが多いとか、料金の違いは食事内容に差が出るとかの情報を頂いた。
ベテラン添乗員と美味しい食事ならあの旅は一生に一度でもいいと思うくらいの旅になっただろう。
彼女は私の少し前にバルト3国に行ったばかり、
食事やホテルの写真を見せてくれたけれど、雲泥の違いがあった。
私のツアーでも追加料金でビジネスを使った方もいらしたけれど、ビジネスだとて、不味い食事が美味しくなるはずはない。
折角ビジネスを使うのなら、もっと比較の必要がありそうだ。
帰り際に彼女が言った。
「ビジネスなんか使うもんじゃないわ。二度とエコノミーには乗れなくなるもの」
「あら、そんなに違う?」
「うん、全く違う」
食事の内容と添乗員さんの経験が分かる情報が欲しい。
旅の価格comがあるといいのに。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。