バルセロナへ

パリから夜行列車でピレネー山脈をこえて、スペインに行きたい。
ピレネー山脈の山奥に佇むサン・マルタン・ド・カニグー修道院、サン・ミシェル・ド・キュクサ修道院、セラボンヌ修道院に行きたかった。
今回は鉄工房の研修旅行の為に飛行機でのスペイン入りで、少々未練を残します。
直行便がないので、ヨ-ローッパの何処かを経由するとはいわれていたのですが、19人のメンバーがパリとアムステルダムを別々に経由してバルセロナで合流するほど、復活祭に向けて飛行機は満席だそうです。
日本ではあまり馴染みのない「復活祭」はヨーロッパでは「クリスマス」以上の行事になると聞きました。個人では好んで人出の多いところに出かける事はありませんので、良い機会になると思います。
◇◇
私の観察桜
今日は屋根を叩き付けるように激しい雨音の朝でした。
桜は雨の重みで下を向き花の姿はみえません。
山桜はびっくりするくらい質素な花です。
満開の時に留守にするようで桜の方もがっかりするでしょう。
私も残念です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
バルセロナはお天気どう?こっちは寒い!!
先日のコメント届いてなかったみたいね。
やっぱり山桜だったのね。家の裏もそうですよ。
本当に先のほうにちらほらという具合です。清楚そのもの。
日陰ということもあるでしょう。
後 2.3日でお帰りですね。待ってます。
今日だったかしら?お帰りは。
こっちは ずっと寒くさくらももってますよ。
でも 今晩の風で どうかな?
うちのもくれん つばきも ばっさばっさと・・どっちも
大きいので そんなかんじ・・・庭だけならいいけど 道路にも落ちるので 日に2回3回と拾い集めないといけません。
週末から岩手に行きますが 寒くさくらもまだ固いつぼみらしいです。弘前まで行こうと計画していたのに・・・・
とにかく お帰りなさい!!
山茶花さん
ただいま。
山桜の満開に間に合いました。
荷ほどきもしないで、壁塗りを急いでいます。
今日はベランダに桜の花びらの絨毯が出来ていました。
お帰りなさい。
もう お仕事ですか?疲れが出てきますから注意してね。
今 鍼に行ってきたところです。明日から北上です。
今日も 青山に行ってきましたが 途中 鉄工房「ナルデイック」の入口を見かけます。本工房なのかな?
無理しないでね。