金沢発見旅 – 花屋|ZUIUN、Apple Flowers

金沢のインテリアショップ「ZUIUN」のHPで目に飛び込んだのはお正月の「しめ飾り」だった。
(ZUIUN HPより)
締め飾りは「Apple Flowers」のワークショップの時のものと聞いて早速「Apple Flowers」へ足を延ばした。
ドアを開けるのは勇気がいるくらい敷居の高い雰囲気がする。
土日はミモザのスワッグを販売するらしいので、勇気を出してドアを開けた。
1階は切り花が花器に入って並べられているけれど、町の花屋さんと少し違う。
町の花屋さんに、この時期溢れている、桃の花や、菜の花、チューリップはない。
珍しい色のカラーやアスチルベ、ユーカリ、イエローカネーション等が枝物を中心にした空間を引き立てるように添えられていた。
雰囲気が違う。わくわく感が半端なかった。
切り花は買うことが出来るけれど、花束やアレンジ花は当日では渡せないとのこと。必ず予約が必要。
ミモザのスワッグをゲット。それだけでも豊かな気持ちになれる。
2階はドライエリアだった。
階段を上がると、もっとドキドキする空間があった。
金沢は魅力がありすぎる。
次のワークショップは年末にZUIUNさんで締め飾りを作るそうだ。
すぐに満席になるとか。
次回のワークショップの話はちょっと気が早いけれど、カレンダーにしっかりマークした。
「パンと花屋」
私が素通りできない場所が金沢に増えてきた。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。