消費税増税前に買ったもの

今日の写真は記事と関係のない2年前の立山と下栗の里の写真です。
去年の今日は?一昨年の今日は?と時々過去写真を見ながら想い出に浸るのは歳の所為?
さて、増税前に買うもの。
ずーっと気になってたのはベッドのマットレス。
明らかに背中が凹み、朝起きると腰痛を感じるようになっていた。
「凹みにバスタオルを入れてみれば?」と言うアドバイスでそうすると、あら不思議。快適な朝になった。
「なあーんだ、それでいいのだ。一件落着。」
と、思ったのは2晩ほどの事。
タオルを敷いても、コイルのへたりはごまかせなかった。
その上にタオルの端の縫い代がベッドパットに響いてくる。
「もう限界」
ビジネスホテルでも腰痛の朝を迎えることは無い。
「ニトリでもいい?」腰痛と検索すると一番に出て来る「モットン?」
マットレスはピンからキリまでの価格があるので選びにくい。
腰痛対策と言って、デパートのシモンズの方に選んでいただいたマットレスが信用度は高い。
ここで気になるマットレスの搬入搬出代、デパートでは7000円近くが上乗せになるけれど小売店ではサービスになる事が多い。
小売店でpaypay払いにすると2550ポイントが帰って来た。
これで同一品を買っても10000円は変わる。
家族は「私の財布にはチャックがない」と言うけれど、実は私はひどい「ケチ」なのだ。
そのベッドが今日搬入された。
明日は、どんな朝を迎えるだろうか。
立山の夢を見ながら。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。