消費税増税

消費税増税まで残り2週間。
何を買うべきとか、買わないでいいとか情報がテレビやPCで伝えられている。
私はどうしたものかと思案していた水周りを思い切って改装することになった。
消費税が変わらなければ、もう少し先になっていただろう。
増税が後押ししてくれたようなものだ。
それでも、消耗品はつい買ってしまう。
買い込んでも1万円もするものではない。
数百円のものを消費税増税分は数円だ。
消耗品だから必ず無くなるし、腐るものではないので、出掛ける度に洗剤だのティッシュだの調味料だのと買ってしまう。
1000円も違うわけではないのにと思いながら、それでも買ってしまう。
これでは4月以降に買い物をしなくなるのは当たり前。
以前、3%の時、5%に上がった時は買い込みをした覚えはない。
若く、元気な時は何が起きても少しも堪えなかった。
政府は数ヶ月の落ち込みの後、回復すると報道しているけれど、果たしてそうか知らん。
消耗品は必要になるけれど小額品だ。
車、家電、住宅関係は高額品だけに駆け込みには拍車がかかっている。
回復までには1年くらいかかりそうな気がするけれど。
何か、買い忘れしてるんじゃないかと心が落ち着かない日々が続く。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。