夏を愉しむー2日目

土曜日の午前中は企画展といえども暇と決まっている。
作家さんと全員揃ってランチが出来るのはこういう日です。
今日は、みなさん素晴らしいお弁当持参で分けあいの楽しいランチでした。
珍しいコロッケ、タケノコ煮つけ、鳥とタケノコのブイヨン煮、自家製ぬか漬け
私は昨夜の残り物を生春巻きに仕立て直して参加。
さて、お腹も満足した事だし、お客様に来て頂かなければ。
流石に不安になった頃、ドドドーンと来て頂きました。
こんな日は、調子のいいもので美味しいランチを皆で頂けた事が嬉しいのです。
このまま、どなたもお見えにならなければ楽しいランチとは言えなくなるのです。
本当に、ありがとうございました。
暇な時間に少しお遊びもしました。
ガラスボタンの作家米澤みかさんに立石さんのバッグを持ってモデルさんをして頂きました。
彼女の着物は、明治末期の物で米澤さんのお師匠さんの持ち物で、着付けもして下さったそうです。とても可愛く周りが明るくなりました。
作家さんのご協力でティーコゼや鍋つかみ、キッチンクロスもチャリティーに出しています。
お気持ちを箱に入れて頂きましたら、何でもお好みの物をお持ち帰り頂いています。
今日は箱が一寸重くなりました。
MANNNAさんのケーキ、連日完売で未だ私に回ってきませんが、とても美味しいと大好評です。
後、3日です。
明日は雨模様とか、skogでは夏を愉しんでします。
是非、お越し下さいませ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。