乃し ‐ 京懐石|北区|京都のランチ

「 北海道から帰ったら、お昼をご一緒しませんか」とメールを頂いた。
ハイハイ行きましょー。京都はお任せしますよー。
で向かう先は北山通りを一筋北に入った和食「乃し」さん。
和食とは思えない店構え。
クレマチスが2階まで届いていた。
店内は奥深く中庭もあり、絽の着物を着た女性に案内されて「あ~~京都」と感じる。
足を下ろせる和室に通されて冷たいおしぼりを頂くとホッとする。
京都のこういう座敷が結構好きなんです 私。
お弁当をオーダーしました。
なのにこの写真は中途半端。帆立の炊き込みご飯と、にゅうめんがついている。
京都と言うと気が緩んで満足な写真が撮れません。
取り立てて高価な材料が入っている訳ではないけれど、盛り付けが美しく食欲を誘う。
デザートは白桃にジュレとトマトの…。
さっぱりと美味しかった。
お店情報
店 名 | 乃し |
---|---|
住 所 | 〒603-8053 京都府 京都市北区上賀茂岩ケ垣内町32 |
TEL・予約 | 075-702-7733 要予約 |
営業時間 | 昼の部 12時~13時30分(最終入店時間) 夜の部 17時~20時30分(最終入店時間) |
定休日 | 月曜日 毎月最終火曜日 |
その他 | 座席数:カウンター席が6つ、座席は全て個室・掘りごたつとなっており、4部屋。 喫煙所:店内は禁煙となっております。(外の通路に灰皿有) 駐車場:店舗の東2軒となりに、3台分。 |
京都市北区上賀茂岩ケ垣内町32 ※お店及び、ギャラリー・美術館などの情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください |
お腹がいっぱいになったところで一乗寺の恵文社に移動したけれど、節電中の書店は暑くて疲れた。この頃はどこも節電なので、車の中の方が却って涼しい。
HYATTまでいけば涼しいかと涼を求めて京都の北から南へ下って行った。
HYATTのケーキ 日本なら必ず添えられるグリーンがない。
愛想のない白いお皿で堂々と出せるのはアメリカ的な考えだろうか。
繊細な日本料理と対比する所為か大雑把なアメリカケーキは日本の中で通用しているのが不思議だった。でもマンゴーのケーキは美味しい。
眼下は石庭。
外人を意識した造りになっている。
オープンガーデンの庭とはまるで違う日本庭園
日本の質素で手間のかかる庭を外人さんはどのくらい理解してくれるだろうか。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。