クレヨン工房|京都,宇治|石窯ピサを食す

西笠取のクレヨン工房さんは今年石窯でピザを焼いていると言う。
打ち合わせを兼ねて行ってみた。
平日は作品の制作に忙しいので土日のみの対応になりますので、ご注意を。
そこをまあ、なんとか臨機応変に対応して頂きました。
薪をくべるとモクモクと煙が出て、窯を囲む建屋はかなり煤けている。
あっという間に、パイの生地もチーズもイタリア産というピザが運ばれてきた。
やはり石窯は違うわー。
アチチ・・と言いながらも食欲は増すばかり。
生地の違いか、窯がいいのかイタリアンのシェフが焼いた訳ではないのに、手が止まらなくなる。
6人で頂いたので、1枚があっという間に消える。
2枚3枚目が待ち遠しい。
後が怖ろしくはあるけれど、食べている間は忘れてしまう。
テラスからの眺め
比良も相当に田舎なのに、笠取はもう一段上の田舎
田舎道を走っていて、急にこう言うギャラリーカフェに出会うのは嬉しい。
わざわざ出かける甲斐のあるカフェでもある。
ここで、「ナナフシ」という虫に出会った。
ドウダンツツジの木の上にいたのでどう見てもドウダンの小枝にしか見えない。
擬態動物らしい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。