Boulangerie Rauk ‐ パン屋|花屋 azur|鳥居 節子 ‐ 春の企画、内見会|京都

鳥居節子さんのアトリエで行われた2012年春夏物の内見会に出かけた。
DM写真の打ち合わせをしながら今年の作品のどれがDMに選ばれるのかと、私の1番を探した。
「これ、いいですねー」という1枚を取り上げると「この表紙の写真が色違いですよ」と教えられた。
私の選択も満更でもないかと・・・・思います。
折角京都まで出かけたら、色々と見ておきたいと思うのは仕方がない。
鳥居さんのアトリエのお向かいは私の好きな紫陽花の「花屋 azur」さんがある。
今はニュージーランドの紫陽花が一番多いそうだ。
普通の紫陽花の2倍はありそう。
紫陽花はバラのような華やかさはないけれど、染み入るような風情がある。
このリースをお持ち帰り。
河原町通りを葵橋近くまで上がると「Boulangerie Rauk 」というパン屋さんがある。(※葵橋店は現在、閉店しています)美味しいと聞いていたので寄ってみた。
ここは有名なイタリアン「イル ギオットーネ」のパンを焼いている。
勿論1個お買い上げ。
お店情報
店 名 | Boulangerie Rauk(ルーク)本店 |
---|---|
住 所 | 〒600-8320 京都市下京区西洞院七条上る福本町422-2 |
TEL・予約 | 075-361-6789 |
営業時間 | 7:00~18:30 |
定休日 | 木曜日 |
京都市下京区西洞院七条上る福本町422-2 ※お店及び、ギャラリー・美術館などの情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください |
久しぶりに春のテーブルクロスを探した。
大胆なデザインだったけれどお気に入りの一枚が見つかった。
マリメッコの日本人デザイナーFUJIWO ISHIMOTOさん の作品だった。
京都在住だそうだ。
ジュンク書店には、欲しい本が沢山あった。
お買い上げは3冊で、立ち読み数十冊。たまには町の空気を吸いませんと・・ネ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。