ヒットな日ー2

元々この日は前から予定が入り、それだけで十分ヒットな日になるはずでした。
skogの企画は旬の作家さんに出会う事から始ると言っても言い過ぎではないでしょう。
Nさんはしまいの月の企画展のお客さまでした。
人の出会いはそんな時にも始まるのですね。
京都駅のHグランビアのcafeでお会いして、あっという間の2時間でした。
大層忙しい教室の講師をされていますが、skogの企画展に参加できるように調整して下さるそうです。
家に帰ると郵便物が待っていました。
しまいの月にフィンランドやスコットランドで学ばれた素敵なマフラーやセーターを出された本間明子さんからでした。
フィンランドのSIRKKA KONONEN という作家さんの編み込みのマフラーです。
坂田ルツ子さんが展覧会をされる時に日本でも出会える機会があるようですが、近々にご予定はなく、このマフラーはフィンランドで買われたそうです。
一度見せて欲しいとお願いしていたものですが、お手紙には「プレゼントです」と書かれていました。
申し訳ないやら嬉しいやら。
でも、ご厚意を遠慮なく頂きました。
だって、なかなか入手できませんし、見事な色彩とデザインなんです。
1枚のマフラーの中にフィンランドの自然が四季の色彩の中に編み込まれているのですから。
この方、skogでご紹介したいですねえ。
夏にフィンランドに行こうかな―。
3つめのヒットは欲しかったCDがポストに入っていました。
12月に大分でほしいーーと言っていたのを兄が覚えておいてくれたのです。
いいことづくめの1日でしたが、1年分の福をかき集めたような日でした。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。