りっしんべん騒動記 ‐ ジェネレーションギャップ|きなこのつぶやき

お母ちゃん、朝からカリカリしてます。
昨日の「ばぁばぁ」の事かなぁ~って聞き耳立てたら、違った。
「ねぇ~きなこ。あんた『りっしんべん』って知ってるよねぇ~」
「…知る訳ないでしょう」
だけど、お母ちゃんの機嫌が悪いから曖昧に尻尾をチョットだけ振りました。
そう言えば、何やら電話をしていて「エツコは『りっしんべん』の悦子です。ほらっ、大小の小って字の真ん中を長く伸ばすとりっしんべんになりますよ。」
「獅子文禄の『悦ちゃん』の悦子です。」
「喜ぶとも読みますけれど。あっ、分かりました?」
と言う話し声が聞こえてきたの。
「この頃の子は、りっしんべんも知らないのかなぁ~」
「パソコン世代だから書く事も少なくなって、こざとへんも、うかんむりも、くさかんむりも、知らないと思うよ」とお姉ちゃんが私につぶやいた。
お母ちゃん、えつこの字を説明する時はいつもカリカリしてるわ。
「みーんなローマ字表記にすればいいのよ」って未だ言ってるよ。
名前の漢字を電話口で伝えるだけで「じぇねれーしょんぎゃっぷ」を感じたくないってサ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。