森の暮らしレシピ ‐ ホークスみよし|アレッポの石鹸 エキストラ40

いつの頃からか石鹸が大好きだった。
主に重要だったのは香りや泡立ちで成分にはこだわっていなかった。
面の皮は年々厚くなるので、少々の事にはビクともしないのが私の取り柄。
7年前からバリ島に通い「マサコ石鹸」を多量に買い込んでいるので、年中それを使っている。
それでも1年以上バリに行ってないので石鹸が底をつき始めて、何を買おうかと思案中に本に出会った。
「森の暮らしレシピ」
表紙の写真が好きで買ったので、中はパラパラ読みだった。
石鹸の事を考えていると著者の「石けん好き」というページに行き当たった。
著者のホークスみよしさんは森 茉莉さんの「贅沢貧乏」に影響を受けて「美」にこだわり、森 茉莉さんがいいと言うものが全てよく見えて自分と茉莉さんが同化してしまったと書かれている。
その方がぞっこんという石鹸が「アレッポ」だった。
シリア製なので今後入手できるかどうかわからないけれど、早速ポチッ。
アレッポエキストラ40はオリーブオイルとローレルオイルから作られている。
大きな石鹸なので切ってみると
ネット検索するとレンジで温めてから切るとあったけれど、それを読む前にパンナイフで切ってしまって哀れな姿。
中はオリーブやローレルを思わせる綺麗なグリーンだった。ロクシタン石鹸のことを思うと雲泥の違いの香りだ。
自然の香りなのかなー。ま、いいか。
顔を洗って、びっくりした。音が出そうにツルツル、すべすべになった。
但し、一瞬。でも顔が突っ張るわけでもない。
著書によると、シャンプーすると90才のお母様の髪の毛が少しづつ黒く太くなっり、ご主人の抜け毛がぴたっと止まったそうだ。とても興味があるけれど、在庫も少ないようなので、私の話は根拠のない事と聞き流してくださいませ。
※中古にて入手可能なようです。 ん?1円??
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。