北の暖暖ー網走にて

網走にちょっと気になるオーベルジュを見つけた。
そこに行くために昨年までとは全く違うコースを考えて、今日は札幌から網走までの今回一番のロングドライブになった。
北の暖暖はなんと形容すればいいやら
屯田造りらしいけれど、見たこともない佇まいの宿に実は度肝を抜かれている。
菊の御紋の着いた馬車車、菊の花びらは一枚少ないとか。よく聞く話。
来てみて驚いたのだけれどトヨタの社長さんが色紙を残していた。
それも数年前というものではなくて今年2月のものだった。
網走湖を見下ろす高台にあり、現在かなり立派なガーデンを作っている。造成の途中だったけれど今日見たガーデンの中ではここが一番だった。
網走湖は大きな池に見立てられる。
庭の造りは最初の設計が全てと言えるだろう。
この庭は期待できる。
出来れば3年後くらいにもう一度来たいと思った。
女満別空港を利用すればそう遠くはない。
森のガーデンが7月7日にオープンしたというので札幌を7時半に出発して車を飛ばした。
10時には着いたけれど庭が見当たらず、目立つのはレストランMIKUNIの建物。
建物内より正面は大雪山系の山々のはずだけれど、今日は見えていない。
レストランはかなり前に予約を入れたけれど満席でお断りされている。
今日は予約できてなくて幸いだった。2時間はかかると思っていたガーデンは10分も歩けば終了。到底お昼まで時間の潰しようはなかった。
今日の花畑の風景
道中の風景は良かった。
早めに北見市に入り、オープンガーデン巡りをして網走の宿にはpm5:00に入った。
久しぶりの温泉でツルツルになり気分よくグラスに1杯ずつビールを頂いたら家人は意識不明で眠り込んでいる。
明日も頑張ってもらわねば。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。