やってくれます台風2号|アカオハーブ&ローズガーデン ‐ 静岡,熱海市
昨日は、台風2号の接近を気にしながら横浜、東京をぐるりと回って、大急ぎで帰途についた。
大荒れになると困るので大好きな中央高速を諦めて東名高速をひた走り。
静岡あたりで雨がひどくなった。
風がないのを幸いに夜9:00に帰宅した。
台風の被害も少なく、温帯低気圧に変わったのでやれやれと眠りについた。
ゴォーという風の音で目覚めたのは何時頃だろう。
今までに聞いた事のないような風の音だ。
クレマチスの鉢が倒れているかもしれないと心配していたら、無事に立っていた。
その上チラホラと蕾がほころび喜ばせてくれたが、私の背丈を越したカラマツ草が倒れかけていた。
バラの花を見に行くと、いつもと景色が違った。
薔薇が支えごと倒れて周りの花をなぎ倒し、毎日ほめそやしていた宿根リナリヤが押しつぶされそうになっていた。
自宅はそのくらいだったけれど、比良が気になった。
家人から「ナナカマドが根こそぎ倒れている」と連絡が入った。
5年前に植えたものなのに、根が成長していなかったようだ。
大きくなりかけた、葡萄はズタズタ、スモークツリーやジュンべりーは枝折れ、
家人はひとりで始末に追われたらしい。
建物にはどちらも被害はなかったけれど、庭の花がこれからという時にかなりダメージを受けたのはつらい。
というかこのくらいですんだのはラッキーと言うか。
まあ、思い方次第。
土曜日は静岡のお庭の後は熱海の「アカオハーブ&ローズガーデン」に足を伸ばした。
ここのバラも終盤に差し掛かっていた。
パラパラと雨が落ちる中、下から霧が上がってきて何とも美しい風景を作ってくれた。
ウエディングの庭。
ハーブガーデン。
施設情報
施設名 | アカオハーブ&ローズガーデン |
---|---|
住 所 | 〒413-0101 静岡県熱海市上多賀1027-8 |
電 話 | 0557-82-1221 |
駐車場・ 各交通機関 |
■ JRをご利用の場合 ・東京方面より:東京~熱海(新幹線利用で約50分) ・名古屋方面より:名古屋~熱海(新幹線利用で約2時間) ※その他の交通手段は詳細はホームページをご覧下さい |
開園時間 | 9:00~17:00 入園は16:00まで |
休園日 | 12月・1月の毎週火曜日(※12/29~1/3は営業) |
入館料 | 大人:1,000円 ※5/15~6/10は1,200円 ※12/1~2/29は700円 小人:500円 ※5/15~6/10は600円 ※12/1~2/29は400円 ※その他詳細はホームページをご覧下さい |
静岡県熱海市上多賀1027-8 ※店舗及び、ギャラリー・美術館などの情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
霧の中のアカオは幻想的ですね
それにしてもこの週末の天気は散々でした
例年になく早い梅雨入りを恨めしく思います
ポットママさん
先日は素敵なお庭を見せて頂いてありがとうございました。
ガーゴイルにすっかり心を奪われています。
アカオは幻想的でした。
風がなかったので、ゆっくり回る事が出来ました。
それに空いていたのもよかったです。