天野 麻理絵さんによるガーデン講習会|びわこ大津館 イングリッシュガーデン|滋賀,大津

大津市柳が崎の、びわこ大津館内に「イングリッシュガーデン」がある。
今日はそこで、豊田市「花遊庭」の天野麻理絵さんによる「一年中お花の咲き続けるお庭づくりのポイント秋編」の講習会が行われた。
花遊庭の映像を写しながらそのデザインを説明するという具体的なお話だった。
今年は一番きれいな5月に花遊庭を訪問しているのでより分かり易かった。
その時の記事はこちらからどうぞ
→ ガーデニングミュージアム花遊庭 ‐ 庭園散策|garage ‐ グリーン&インテリアショップ|愛知
数年ぶりのイングリッシュガーデン。
先日NHKでも紹介されていたけれど、アメジストセージが見事に咲いていた。
このガーデンは振り向けばびわ湖という土地柄。
以前よりも充実している感じ。
びわ湖遊覧船が着く桟橋もあるので、春はさぞかし沢山のお客様なのだろう。
近いのに未だ2回しか来ていない。
私には北海道より遠かった。
自宅庭は新しい薔薇を2本追加植えをした。
今回こそはと土造りに力を入れているので、シャベルを入れるとふわふわの土が手に伝わって来る。
地底の粘土を出来るだけ掘り起こしたので土は間違いなく良くなっているけれど、比良の職人さんは痩せて56kgだとか。
私が唯一追い抜けそうなのは体重だけかな。
施設情報
施設名 | びわこ大津館 イングリッシュガーデン |
---|---|
住 所 | 〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5番35号 |
TEL・FAX | TEL:077-511-4187 FAX:077-511-3228 |
駐車場・ 各交通機関 |
■ 車の場合: 名神高速道路「大津IC」から約15分 ※お車でお越しの場合、柳が崎湖畔公園有料駐車場をご利用ください。 ※びわ湖大津館館内有料施設及びイングリッシュガーデンをご利用のお客様は、3時間までの無料サービス。 ■ 電車の場合: <JR大津京駅まで> JR京都駅から約10分、大阪駅から約45分 ※JR山科駅にて湖西線乗り換え1駅目です。 <京阪・近江神宮前駅まで> 京阪電車で三条京阪から約35分、淀屋橋から約90分 ※京阪・浜大津駅にて石坂線に乗り換え4駅目です。 |
開園時間 | 4月~9月 / 9:00〜18:00 10月・11月・3月 / 9:00〜17:00 12月は無料開放 / 11:00〜16:00 |
休園日 | 休業:12月~2月 |
入園料 | 大人[高校生以上]:320円 / 人 小・中学生・65歳以上・障害者等:160円 / 人 未就学児:無料 ※団体料金等もあります。詳細はホームページをご覧下さい。 |
その他 | ※イングリッシュガーデンご利用の方は、駐車券をチケット売り場までお持ちください。 |
Googleのロゴ(スマホは地図上)をクリックすると大きな地図で表示します。 ※店舗及び、ギャラリー・美術館などの情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。