過去の記事一覧
-
紅葉の中を走る
2023.11.7
詳細を見る11月の初めは信州の紅葉が美しい季節になる。 渋柿を買う時のコースは、下伊那郡高森町から「もなりん」で「林檎」の買い物をして「モンテリイナ」をちょこっと覘く。 箕輪まで行ったら…
-
柿の里
2023.11.6
詳細を見る毎年恒例の渋柿を買いに行く高森町の農家は、通い始めて6年になる。 初めて出会ったのは柿畑で作業中のご夫婦に声をかけた事からだった。 2017年11月4日の事だ。 高森町のどこ…
-
赤そばの里‐長野県上伊那郡箕輪町
2023.9.25
詳細を見る去年時期を逃して行きそびれた「赤そばの里」に出かけた。 ニュースによると、今年は紅葉をはじめ色付きは遅れているらしく、「赤そば祭り」の初日は赤くなかったそうだ。 月末が見ごろと…
-
果物の季節 南信州を走る。
2023.7.25
詳細を見る夏が本格的になると桃の季節が始まる。。 山梨や和歌山のJAに早起きして出かけたものだけれど、ここ数年やっと順番が来てもひとりひと箱とか家族ひと箱とかの制限がかかる。 今年は暑さ…
-
別冊・旅ゆけば・ホテル編③
2023.7.12
詳細を見る「小布施の宿 フランス食堂 ヴァンヴェール」は、2020年6月以来3年ぶりの宿泊になる。 4部屋だけの宿で、部屋は大きなスーツケースを広げるとちょっと狭いかも。 それにもかかわ…
-
別冊・旅ゆけば・ホテル編②
2023.7.11
詳細を見るショウナイホテルスイデンテラスに一度は泊まりたいと思っていた。 山形県鶴岡市に出かける用事も予定もないままに月日は過ぎたけれど、チャンスを待つ気持ちは続いていた。 けれどまさか…
-
旅ゆけば‐ガーデン編・バラクライングリッシュガーデン・長野県
-
旅ゆけば‐ガーデン編・風の丘しいある・長野県佐久市
2023.7.7
詳細を見る「風の丘しいある」は、かつて「メアリーローズ英国庭園」と呼ばれていたガーデンで、2000年にオープンしている。 ところが9年間で閉園してしまった。 閉園して廃墟となったバラ園を…