12月はシクラメンとポインセチア|ちぎりやガーデン|京都

カレンダーが12月になると、赤いポインセチアがないと部屋が締まらない。
ポインセチアもシクラメンも新品種が沢山出来て思いがけないカラーで出現している。
毎年眺めるだけのシクラメン「高嶺の花」
無理して買いたいと思うほどでもないサントリーフラワーズの「セレナ―ディア」
シクラメンとポインセチアは赤いほど元気が出る。
金沢の行きつけの園芸屋さんでは20%offとなっていたけれど既にシーズンオフの雰囲気になっていた。
京都でも早くいかないとポインセチアのシーズンは短いものよ。
昨日は夫婦そろって眼科検診、この頃は姉母の所へ行かない日は自分たちのメンテで一日が終わる。
帰り道、遠回りして「ちきりやガーデン」まで、シクラメンとポインセチアを買いに行った。
去年もこの期間だったけれど、やはり品数は少なかった。
シクラメンは温度管理が難しくて毎年最後はダメにする。
どうせダメになるなら短い間でも見ていたいから暖房のあるリビングに置くことにした。
シクラメンが入ると部屋は明るくなるし、気分も運気も上がるような気がする。
今日は沢山の用事が重なったけれど、都合のいい時間まわりでスケジュールをこなせた。
クリスマスデコにはポインセチアを添えて完成。
12月の暦にようやく追いついた。
お店情報
店 名 | ちきりやガーデン |
---|---|
住 所 | 〒607-8217 京都市山科区勧修寺閑林寺85-1 |
TEL・FAX | TEL:075-571-1500 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 年中無休(ただし正月三が日を除く) |
アクセス | ■ 電車の場合: 地下鉄東西線「小野駅」1番出口徒歩10分 地下鉄東西線「醍醐駅」3番出口徒歩10分 |
京都市山科区勧修寺閑林寺85-1 ※お店及び、ギャラリー・美術館などの情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください |
今朝は今冬一番の寒さだった。
きなこも年を取ったらしい。
いつの間にやらムートンを探して寝るようになった。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。