森っぽメンバーとの遠足 ‐ 那谷寺の紅葉|石川,福井

森っぽの第1回の展覧会が終わると「どこかに行きたいね」と言う話で盛り上がった。
メンバーさんとは、昨年の松茸旅行をはじめ伊勢志摩等々一緒に出掛けているので大方の好みは知っている。
そこで、越前海岸をドライブして三国港のフレンチレストランに行き、小松市の那谷寺の紅葉もきっと綺麗だろうから見物して帰ろうと提案した。
北日本は昨日から荒れた天気で海は大荒れの予想だったが、北陸は大丈夫だろうか。
越前海岸は海の直ぐ傍を通る私の好きな道路だ。
三国港は高速道路から遠いので、敦賀から海辺の道を走る方が風景も綺麗だし、お財布にも優しい。
ところが、今日の海は波が高く、岩を食んで舞い上がる波の花は車の通過を妨げるほどだった。
今までこの道を何度通っても経験したことは無かった。
それは、誰しも同じらしく車の中は大喜びで波が打ち付けるたびに歓声が上がった。
レストランは高台で遠くに海を眺めたが、何事もない静かな海のように見えた。
美味しいフレンチを時間をかけて頂いたので、時間が押してしまって那谷寺は閉門の1時間前に滑り込みする始末だった。
レストランについては後日に書く予定。
夕日の時間が綺麗だろうと思ったけれど、那谷寺は山際の所為か日差しは低く「秋の夕日に照る山紅葉」とはいかなかった。
寒かろうと、冬のセーターで出掛けたら車の中は暑いし、那谷寺は歩くし大汗をかいてしまった。
帰りの駐車場に向かう道に、沈みかけた夕日が光の帯を長く残してた。
森っぽさんとの1年間の約束事が今日で全て終わった。
明日からは森っぽのファンになる。
施設情報
施設名 | 那谷寺(なたでら) |
---|---|
住 所 | 〒923-0336 石川県小松市那谷町ユ122 |
TEL・FAX | TEL:0761-65-2111(代表) FAX 0761-65-1626 |
駐車場・ 各交通機関 |
■車の場合 富山方面から:小松ICで降りて約30分 福井方面から加賀ICで降りて約30分 駐車場は無料です。バス40台、小型車200台駐車可能。 ■電車の場合 ・粟津駅より: 粟津駅〜(小松バス/粟津A路線)〜那谷寺 タクシーで約10分 ・小松駅より: 小松駅〜(JR)〜粟津駅〜(小松バス/粟津A路線)〜那谷寺 小松駅〜(小松バス/粟津A路線)〜那谷寺 詳しくはこちらでご確認ください(小松バス) タクシーで約30分 ・金沢駅より: 金沢駅東口(1番のりば)〜(加賀ゆのさと特急[温泉特急線]/山側ルート)〜那谷寺 ※1日1本(15:00発)のみ、毎日運行 ・加賀温泉駅より: 加賀温泉駅〜(JR)〜粟津駅〜(小松バス/粟津A路線)〜那谷寺 加賀温泉駅〜(加賀周遊バス キャンバス/山まわり線)〜那谷寺 タクシーで約20分 その他の交通機関はこちらからご確認ください |
拝観時間 | 夏季 3/1~11/30 8:30~16:45 冬季 12/1~2/28 8:45~16:30 ※年中無休 |
拝観料 | 大人(中学生以上):600円 その他の拝観料はこちらをご覧ください |
Googleのロゴ(スマホは地図上)をクリックすると大きな地図で表示します。 ※店舗及び、ギャラリー・美術館などの情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。