アイ ロボット ルンバの威力|空中を浮遊する埃
4月の企画展の前に買ったルンバ。
これは便利と使っていたのは初めの頃だけ。
企画展が一段落すると、ダイソンを出してきてゴオーとやると、
何故かすっきりしたような気になるんです。
ルンバが使いにくくなったのは、きなこが怯えるのも原因のひとつでした。
この頃きなこは2Fで寝ていますので、きなこが起きるまでにルンバをかける事にしました。
すると、毎朝ルンバのお腹がいっぱいになるほど綿ぼこりが溜まります。
ルンバをかけてskogへ行き、昼間は留守にしているのでルンバに溜まるものは何もなさそうなのに、翌朝はまた満杯になるんです。
これって空気中に舞う埃なんでしょうね。床にゴミも見当たらないのにルンバに絡まる綿ぼこり
気がついたんですよ。
照明器具の埃。
家の照明はガラス製なのでうっかりすると拭きごたえがあるほどの埃が付きました。
ところが毎日のルンバの働きで照明の埃が随分違います。
床になくても空中を浮遊する埃は一日でルンバをお腹いっぱいにするんです。
今では掃除機をかけるときでも、毎朝目覚めと同時にルンバに働いてもらっています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。