鉄だいすき展ー番外編

快晴の空が続き、海津大崎の桜の満開が重なって湖西道路は大渋滞している。
そして、週末にかけて帳尻を合わすかのように雨マーク。
雨が降っても、skogにお出かけ下さいね。
さて、金子さんのモビールの写真がblogにupされた時に、もし手元に作品があれば見せて欲しいと連絡したら、モビールはないけれど、スタンドなら今回の作品と一緒に送りますとご連絡がありました。
それを参考にしてモビールのオーダーをお受けします。スタンドは現物をお渡しします。
明日は現物を見られるのですが、一足早く金子さんから届いた写真をUPします。
快晴続きで、庭の水撒きも忙しい。
明日からはそうそう構えないので、今日のうちに雑草を抜いて、たっぷりの水撒きをした。
朝日を一番に受けるこの場所は、狭いけれど花たちには最高のベッドのようだ。
昨年は沢山の球根を買い込んだので、庭の方々からチューリップが顔を出しているけれど、ここが一番居心地がよさそうだ。
ポスト周りのユーフォルビアとイベリス。
ユーフォルビアの黄色と緑の葉は特別美しく目を惹きつける。
時折、道行く人が立ち止まるのもこのコーナー。
鉄だいすき展
2014.4/18(Fri)-4/22(Tue)
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。