新日本風土記ーこの世の美しさの全てがある 

急なお知らせになりますが、今夜(金曜日)pm8:00~ NHKBSプレミアム[新日本風土記」で琵琶湖が取り上げられます。

NHKのディレクターさんからお電話でお知らせを頂きました。
そういえばブログに書いてなかったんだー。
今夜ご覧になれなかったら日曜日am10:00~  火曜日am8:30~
同じチャンネルでご覧いただけます。
予告でちらっと見ましたが、本当に美しい映像でした。
日本最大の湖「琵琶湖」この世の美しさの全てがあると称えられてきた。誰もが懐かしく感じる水辺の営み、四季の移ろい。
紫式部も芭蕉も広重も愛した湖畔の美しさを描く
と、いうタイトルが付いています。
P1030136.JPG
近江八景で比良は「比良の暮雪」が有名です。
撮影は「ダンダボウ遺跡」で行われましたがその日は雪が残る山道でした。
ダンダボウは以前にも一度取り上げて頂きました。
放送は本当に短い時間なの少し補足いたします。
ダンダボウは比良連峰北の釈迦岳(標高1060m)の南方山腹に位置する、延暦寺の一派。
寛平5年(893)の草創。
比叡山横川恵心院の別院で一つの寺院であった。
しかし、元亀3年壬申(1572)織田信長の焼打ちによって消滅し、礎石、石垣がわずかに残るのみとなった。
横550m、幅150mの範囲にわたって遺構が認められており、平安時代から鎌倉時代にかけて存在した山岳寺院としては志賀町内最大規模のものである。
この近くには京都のお菓子で有名な「かま風呂」という洞窟が沢山あります。
洞窟の前には滝が流れ夏は大層涼しいところですが、ここは信長に追われた僧侶が隠れ住んだ場所と言われています。
(かんじる比良の歴史ハイキングの資料からの流用です)
P1030130.JPG

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

skogBLOG内の記事検索

カテゴリー

過去の記事

手芸・ハンドクラフトの情報収集

ブログランキングで手芸・ハンドクラフト 関連の情報を収集できます!
ページ上部へ戻る