かんじる比良ー搬入日

かんじる比良は11月5,6日(土、日) ホームページをご覧ください。
skog かんじる比良 企画展 11月3日~6日
skogでは「WEVING こだま16名の仲間達展」を開催します。
一足早く、明日からの開催です。
「こだま」は大津市の知的障害者の通所施設でこちらでは染色の平松さんと織物の松谷さんが本格的に指導されています。
(上の写真)素敵なマットが届きました。
これは木綿とウールで織ったマフラーです。
縮重の違いでとてもいい味がでました。
程よく弾力があって手に包むと押し返してきます。
手織りのマフラー
細い絹糸、少し太い紬糸。
30代の方の作品と言うことですが、中々渋いです。
家人が自分好みを既に見つけました。
珍しいことです。
そういうものは往々にして初日に出てしまうもの。
今回は東日本大震災の被災地、岩手県からもニット作品が届いています。
この、売り上げは全額、被災地へお送りします。
今日は、家人は鉄工房へ留守番に行きました。
留守の間にベランダを覘くと・・・
信州で買った渋柿と、一昨日近くで買った渋柿が几帳面に並んでいました。
お知らせ
skogのかんじる比良期間中は常設品のsalleも同時開催しています。
ほとんどが40%off以上です。
是非お早めにお越しくださいませ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。