かんじる比良ー2008秋

かんじる比良2008-春が終わって1週間も経たないのに秋編を・・。
今日は大津市の「夢実現事業」の公開審査会。
このプレゼンに成功すると「かんじる比良」の夢は実現する。
綿密に計画をし、準備をして臨みました。
申し込み件数20件、申し込み順にプレゼンを5分間、質疑応答5分間。
何度もストッポッチを押して練習し、突っ込み質問を考えて
いざ、出陣
申し込み順のプレゼンなので2番目です。
朝8時半に明日都の会場に
発表の3人は昨夜は良く眠れなかったようでかなり緊張気味。
仲間みんなの期待を背負っているだけに・・
それでも大変上手くプレゼン出来たと思います。
これで駄目なら、他が素晴らしかったとのだと諦められるほどの上出来でした。
それから延々3時まで他のグループのプレゼンが続き夕方4時に結果発表。
4時が近づくと、入学試験の発表待ちのようにドキドキ
合格発表の大きな紙が持ち込まれ、張り出しの瞬間
上から2番目、2重丸が5個という好成績でした。
長い準備が報われた喜びが湧いてくる。
それも瞬時だけ。
この企画を完成させられる秋までお預け。
すぐに次の運営委員会が開かれて、走り始めることになりそう。
ふぅー
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ドキドキしながら読みました!
おめでとうございます!!
◎がいっぱいついているではないですかっヾ(〃^∇^)ノ
「大津市の夢実現事業」・・・夢実現という言葉に
ぴったりな企画ですものね☆
どうぞお体に気をつけて秋に向けてがんばってくださいね。
楽しみにしています。
かえでさん
ありがとうございます。
秋にはどんな夢が叶うかしらね。
アイデアを聞かせてくださいね。