景色を観る椅子

比良のギャラリーには琵琶湖を観るコーナーを作りました。
窓辺に立つと左にびわ湖を右に比良山を望み、緑に抱かれる安らぎの場所です。
そこに置く椅子はどんな椅子がいいのかしらと長い事思案しました。
と、いうのは私はかなり椅子が好きなのです。
心地よさそうな椅子を見つけるとついつい足は止まります。
価格が折り合わず、見送るばかりでした。
今回は長年の夢の実現で北欧の様々な椅子を置いてみようと、かなり本気で考えたものです。
ところが、これでは家が建たないわと本末転倒になりました。
そんな時に思い出したのが、大分県の塚原高原でご夫婦で木工をなさっている古野さんです。
彼の作ったスツールは安定感があり、座る部分に少しへこみをつけて長い時間でも疲れません。
床の色、カウンターの色、価格から考えても古野さんのスツールはベストです。
思いきって電話で制作をお願いしましたら喜んで引き受けてくれました。
「本当は自分で持って行きたいのだけど..」と出来上がりを知らせてくれて
今日その椅子が届きました。
カウンターに並べると、思った通りにドンピシャと決まり、座ってみると
びわ湖がベストポジションで見え大満足です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。