人の手作りしたものが大好き。それが器でも料理でも、庭でも。元ギャラリーのオーナーが、出会いを求めて旅をする。
札幌に初雪が降ったと報じられた日、大津市は夏日だった。
一度仕舞いかけた半そでが活躍している。
九州から送られてきた渋ガキの干し柿づくりが恒例のように始まった。
昨夜はpm7:00からpm12:00近くまで柿の皮むき。
家人は軍手をはめて要領よく剥いていった。
今朝は5時起きをして、熱湯消毒と紐かけと吊るす所まで、二人で3時間仕事をした。
けれど、どうよ。
この暑さ、柿は大丈夫かしら。
季を紡ぎ草木で彩るー草木染色展
写真教室-5回目
初めて見たよベビーマンゴー
道の駅 琵琶湖大橋米プラザ|滋賀,堅田|関西の梅雨明け
安全な食品はかびる?
リメイクの楽しみ|再生された籠
渋柿の季節
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
トップページに戻る
Copyright © skog BLOG All rights reserved.
この記事へのコメントはありません。