過去の記事一覧
-
湖国の風景と滋賀割と
-
芸術と食欲の秋
2021.10.28
詳細を見る週末に、六甲アイランドにある、神戸市立小磯記念美術館で開催されている「住友コレクション名品展」を観に行った。 住友家の須磨別邸に飾られた絵画の中からフランス絵画と日本…
-
旅に出たなら何食べる―盛岡市・東屋
2021.7.13
詳細を見る盛岡の美味しいものは麺類である。 先日はぴょんぴょん舎の「冷麺」を絶賛したけれど、「わんこそば」の東屋を忘れるわけにはいかない。 創業明治40年を感じさせられる店構えは、訪れる…
-
早春 金沢
-
玄米食のお勧め – 腸活
2020.8.14
詳細を見る季節の果物に目のない夫婦は、季節毎に産地まで出掛けなければ気が済まない。 産地で買って来ると近くのスーパーとは味が違うような・・気がする。 果物は、糖尿病リスクを減らし、がんや…
-
旅に出たなら何食べる ‐ ばら寿司|萬善|京都
2019.9.28
詳細を見る1週間前、台風接近の知らせに、何とか晴れそうな金曜日に舞鶴にお墓参りに行った。 お寺の周りは車が多く、路肩に停めて(パーキングなんてこじゃれたものがない)急いでお墓に向かった。 …
-
旅に出たなら何食べる – 蕎文+AN | 高岡市
2019.9.7
詳細を見るおよそ蕎麦屋らしくな蕎麦屋が高岡にあると聞いていた。 そば蕎文がそれである。 蕎麦の評価は最高と最低があり「風の盆」の帰りにわざわざ寄り道する価値はあるのかと迷いに迷った。 …
-
富山の魅力
2019.5.13
詳細を見る富山は30代の初めに半年ほど暮らしたことがある。 当時住んでいた京都のマンションに比べるて、冬の寒さに立派な座敷の欄間から入る風の冷たさや、畳の冷たさまでが耐え難く家人を置いて京…