過去の記事一覧
-
うみまち食堂うらら訪問記②ー和歌山市雑賀崎(日本のアマルフィ)
2024.10.14
詳細を見る辺境の雑賀漁港の漁師飯と聞けば想像する風景がある。 小屋風の建物にねじり鉢巻きで赤銅色のおじさんが経営する店がそれである。と、言うのは私はテレビを観ていないので「漁師飯」「日本の…
-
うみまち食堂うらら訪問記①ー和歌山市雑賀崎(日本のアマルフィ)
2024.10.13
詳細を見る「うみまち食堂」の経営者は漁師であるから、店は漁港の目の前で、漁港で上がった魚を調理して提供すると聞くだけで、すっ飛んで行きたくなる。 家人が朝日放送の「LIFE 夢のカタチ」と…
-
お惣菜をお取り寄せしてみたら、新しい発見がいっぱい!
2024.9.2
詳細を見るお惣菜のお取り寄せをした。以前であれば「お惣菜をお取り寄せするなんてとんでもない!」と叱られてしまいそうなことではあるが、今ではむしろ、お取り寄せだからこそ楽しめるお惣菜もあると感…
-
旅に出たなら何食べる-福井市・旬味 泰平
2024.5.31
詳細を見るナビを頼りに店の開店時間11時30分に合わせて行った。 ここのはずだけれどと、店舗を探すけれど分からない。Googleのマップも同じところを示している。もう駄目かもと思った時に目…
-
花より団子・カルティベイト・三重県松阪市
2024.4.29
詳細を見る我が家の庭で何年も楽しませてくれた「ロココ」がカミキリムシの被害で枯れた。 フェンスをアルミに換えてもロココの場所は空いている。やっぱり新しい苗を買おうと三重県の「赤塚植物園」に…
-
丹波に美味を求めて
2024.4.21
詳細を見る和歌山県で出会った「ひとりじめ狸本舗」の太巻きに惚れ込んだ私に、兵庫県多可町に同じような人気の太巻きがあると言う情報が届いた。 聴いてしまうと、気になって仕方がない、しかも和歌山…
-
コスパ最高の中華に近江八幡で出会った
2024.2.22
詳細を見るびわ湖の対岸、守山市は早咲きの菜の花が満開だった。 比良山系の山々の青色と菜の花の黄色の対比は今が一番美しい。 お雛様のご馳走は近江八幡で中華ランチに決めたのは、菜の花畑の道も…
-
季節の味‐越前蟹
2023.11.8
詳細を見る11月6日は越前海岸のカニ漁が解禁される。 ここしばらく晴天続きで推移していた天気予報は6日あたりから雨に変わって来た。 今年は珍しく解禁の日に予約をしているので気が気ではない…