びわ湖テラスへ行ってきた

ミスティパープル
5月のはじめ、静岡からバラの巨匠と、旭川からガーデニングの巨匠が私の庭に来て下さった。
遠くから来て下さったので、ガーデン巡りの後は、ご一緒に滋賀や京都の観光をした。
2016年7月22日にオープンした「びわ湖テラス」は、琵琶湖の景観が楽しめる山岳リゾートにこだわったテラスで、湖西地域では一番人気のスポットになっている。
びわ湖テラスは魅力的で、ちょっと気になってはいたものの、私は遠くの観光地にはわざわざ出かけるのに、近くの名所はほとんど知らない状態なので、ご案内する機会が出来てこれをチャンスと出掛けた。
5月7日は連休の最終日、まさか朝一番からケーブルに行列が出来ているとは思ってもみなかった。
大勢を運べるケーブルカーはそんなに待たなかったけれど、降りてみるとテラスの方には一段と長い行列が出来ていた。
山の上も街中も連休中は、行列ばかり。
この日は黄砂がひどく、視界は悪い。
写真は琵琶湖大橋を望遠でとらえて、かすかに見える程度だった。
天空のテラスは若いカップルばかり。
ワンコ連れは建物の中に入れない。
外のテラスは木陰がないので真夏のような太陽に照らされて逃げ場がなく暑かった。
居心地の良いソファーは用意されていたけれど、Cafeは長蛇の列で飲み物を求めることも難しい。
周りには雪があるので、冬支度のコートを持ち込んだ分、暑さ倍増。
30分くらいで退散した。
されど、一度は行ってみる価値あり。
びわ湖テラス(cafe/展望台)
- 〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1
- 営業時間:9時30分~17時00分
- 電話: 077-592-1155
咲き始めのクレマチス
姉母は、昨夜食事が上手く口に運べなかったので気になっていた。
今日の昼ごはんは、私の全面介助となり、おかしいと訴えてCTを写すことになった。
一旦家に帰ったら、夜の8時過ぎに病院から連絡があり、脳梗塞を発症しているのでMRIで確認したとの事。
昨日からおかしいと訴えていたのにスルーされている。
今日の昼は強く要請して、夜の撮影となった。
これに伴い手術は延期。
脳神経内科に移り、脳梗塞の治療が優先されるという報告を受けた。
姉母は、自分はどうなるのかとしきりに問いかけていると言う。
頭が鮮明なだけに、辛いことになった。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。