晴れたり、降ったり。

昨日のブログ、FBにメールやコメントを沢山頂きました。
ありがとうございました。
どなたにも、「寂しくなる」と、胸が熱くなるような、言葉を寄せて頂きました。
初めがあれば、終わりはあるものと、思います。
ひとつが終われば、次が始まるものです。
春ですから。
カウンターのある3Fで独特の存在を示しているモンステラにも新しい葉っぱが生まれていました。
次の方にも、きっと可愛がっていただいて益々、根を伸ばしていく事と思います。
skogの玄関ドアを開けると一番に目に飛び込む景色として、正面に細い灯り取りの隙間がある。
今は薪のストックが前にあるのですっきりとしていないけれど、ここも好きな風景だった。
きなこはテーブルの下でのんびりとうたたね中。
skogに来る時は、大勢のお客様にお会いする時と思っていたのに、静かで拍子抜けしている。
きなこ、ここも今日までよ。
さぞ、安心しただろう。
坂本の庭は春の花が大きくなってきた。
家の中が大変な状態だけれど、庭も目が離せなくなっている。
お陰で、センチになる暇は無く、前に向かって進むのみ。
私の前身は、トンボかも?
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
こんにちわ。ご無沙汰しております。以前お庭の方でお世話になりました住川です。(橋本です(^_^)) 覚えててくださってるでしょうか…。skogさんが閉店されるとのこと。実は退職後もずっとブログよませていただいてました。以前比良の近くまで行った際にお目にかかれたらと思ったのですが、何故か道を間違えて渋滞にはまりそちらにお邪魔できなかったことを今となっては悔やみます。ギャラリーが今までたくさんの方々に喜びや楽しみを提供してくださった場で閉店と聞くと寂しいです。またどちらかでお会いできることを願っております。
橋本さん、覚えていますとも。お庭を見ると思いだしていましたよ。
ただし、獣害がひどくてやる気をなくした庭になって、申し訳なく思っています。造った当時のアルバムもありますからね。坂本の家にまた来て下さいね。