文化の日

びわ湖大津館で開催されている「20周年記念 ハンキングバスケット&コンテナ展」に出かけた。
琵琶湖を囲む道路は大渋滞、今までにない人出になっている。
国道を避けて県道を走ると、いつものお気に入りの風景に紅葉が始まっていた。
どの季節に走ってもここは気持ちがいい。
会場のびわ湖大津館はイングリッシュガーデンに隣接しているので今は秋薔薇が綺麗だ。
ハンキングバスケットは、とても多くの花が植えこまれていた。
一度は、ここまで植えこんでみたいと思う作品ばかりで見ごたえのある展覧会だった。
この暑い季節に、これほどの苗はどうして集めたのだろうかとお聞きすると、私も時々買い物をする近江八幡市の種苗やさんで殆ど仕入れたとの事。
身近で集められた苗でこんなに素敵なハンキングが出来るのならばと、やる気に火が点いた。
未だ始めたばかりだからと謙遜する友人の作品
「地中海の想い出」
会場のびわこ館はかつては琵琶湖ホテルだった建物で至る所に風格が残っている。
窓の外は琵琶湖
観光客で来たなら記憶に残る風景になることは間違いない。
文化の日らしく過ごした一日だった。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。