手編みのセーター

NHKの朝ドラ「べっぴんさん」を見ていると手編みのセーターが沢山出てくる。

そのどれもが着やすそうで、何気ないけれどお洒落である。

首を伸ばして覗き込むように見てしまう。

 

skogでは毎年11月から12月には手編みの作品が沢山展示されていた。

どれもこれも、30年から50年間手編みを続けている作家さんの作品ばかりだった。

毎日見ている私は、セーターの上にお客様のお顔が浮かんでしまって、一番好きだったセーターから先にお勧めしてしまった。

5日間が終わる頃、残ってくれるように願掛けまでしたものだ。

今、私のタンスに並ぶセーター達を見るにつけて、その技の素晴らしさに感じ入っている。

 

作家さんが一番悩むのはセーターの価格を決める事

手間から思えば高くなるけれど、必ず買って頂ける価格となると・・

原毛を洗って、糸繰りをし、草木染め、それからやっと編む。

IMG_0261.JPG

1枚のセータにかかる時間を、価格に転嫁すれば、デパートの高級品価格になる。

セーターが出来上がるまでの工程を知るにつけ、一枚づつが大切なものになった。

20151215_1309126.jpg

デパートに行けば百花繚乱、よりどりみどり溢れんばかりにセーターが並ぶけれど、作家さん達が手編みしたセーターほど、良いものはない

朝のテレビを観ながら、ますますその気持ちが強くなった。

20151215_1309127.jpg

私をセーター好きにさせた作家さんたちの作品展を、今年の10月に「もう一度のskog展」として開催したいものと考え始めている。

2017年の年明けに夢を見ている。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

skogBLOG内の記事検索

カテゴリー

過去の記事

生活・文化の情報収集

ブログランキングで生活・文化関連の情報を収集できます!
ページ上部へ戻る