過去の記事一覧
-
湖国晩秋-2
2023.11.27
詳細を見る長浜市高月町の渡岸寺には日本全国に七体ある国宝十一面観音の中でも最も美しいとされる日本彫刻史上の最高傑作といわれる観音様が安置されている。 訪れている人はなく、静かな境内だった。…
-
金沢のメタセコイヤ並木
2023.11.25
詳細を見る金沢市太陽が丘のメタセコイヤがレンガ色になったというFBを見かけたので、橋立漁港から足を延ばした。 50km位なので1時間と少しで行けるはずと出発したけれど、ついつい寄り道が始ま…
-
比良山系の紅葉とセイコ定食
2023.11.24
詳細を見る勤労感謝の日の朝は、大津から敦賀に向かう国道161号は深い霧に包まれて幻想的な雰囲気を出していた。 比良山系の山の紅葉は今が最高潮、車を走らせながら見入った。 来年…
-
メタセコイヤ並木の虹
2023.11.14
詳細を見る今日は、昨年亡くなったご近所さんの一周忌にあたる。 びわ湖が遠望できる地に眠る人の、お墓にお参りして故人を偲んだ。 それからマキノ高原のメタセコイヤ並木に足を延ばしたら途中…
-
福井県の魅力
2023.11.9
詳細を見る福井県は日本海に面して東西に長い県である。 北陸気候の寒風が吹きつける厳しい気象から、海岸線には東尋坊をはじめとする魅力的な海食崖が点在する。 敦賀から三国港へ海岸道路を走ると…
-
季節の味‐越前蟹
2023.11.8
詳細を見る11月6日は越前海岸のカニ漁が解禁される。 ここしばらく晴天続きで推移していた天気予報は6日あたりから雨に変わって来た。 今年は珍しく解禁の日に予約をしているので気が気ではない…
-
宇陀松山-奈良県
2023.10.20
詳細を見る吉野から奈良市内に戻るのに同じ道を帰るのはつまらない。 奈良への帰りは宇陀松山経由にした。 宇陀松山は今回駆け足だったけれど、重要伝統的建造物が並ぶ街並みは散歩できる時間を取る…
-
吉野路-奈良県
2023.10.18
詳細を見る奈良に店舗のあるNAOTO(靴)に行きたいと言う友人を案内して奈良方面に出かけた。 NAOTOのOPENはAM11:00だったのでひとまず吉野まで車を走らせた。 吉野には前から…