大型ショッピングモールと大型書店

車で1時間以内に3店舗の大型ショッピングセンターが昨年相次いでオープンした。
近江大橋に一番近いイオングループの前はよく通るので2,3度寄り道をしてみたけれど、もう飽きてしまった。
店内が広いのはいいのだけれど目的が単純な場合は広さが仇になる。
瀬田丘陵の一角に大型書店の入ったショッピングセンターがあると言うので行ってみた。
駐車場からすぐ書店には入れる。
見渡す限りに本が並ぶ。
しかもワンフロアー。
隣に引っ越したいと思うほど嬉しかった。
立っているのがしんどくなって気が付くと、2時間は過ごしていたかもしれない。
大きなインデックスで案内されるので目的の場所に直ぐいけるのも嬉しかった。
そうなると宣伝に精を出す性格で、昨日は「チェ」の映画の前に友人を案内したけれど、目的の本が見つからなかった。
京都の書店まで20キロ、この書店も20キロの距離なので今日は娘とまた行った。
ところが娘が探している本は在庫なし。
ふたりにすっかり呆れられて、シュン。
書店もショッピングモールも大きければいいというものでもなさそう。
私にはワンダーランドなんだけれどなあー。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。