観光バブル到来の京都

娘が最期のパンを配達して帰宅したのはpm10:00を回っていた。
配達に5時間?
お客様に沢山の温かい言葉を頂いたり、お土産やお手紙まで頂いたそうだ。
皆様にパンを心待ちして頂いていたようで母は安堵致しました。
配達を始めてどのくらいだろうか。2年くらいかな、もっとかな?
娘も楽しかったそうです。
ありがとうございました。
午後から京都の桂まで出かけたら、山科から大渋滞につかまった。
写真は上手く写せなかったけれど、山科インターから降りてくる車で右側車線は長蛇の列。
この車が全て五条通りに流れ込み、県外ナンバーの車が溢れ、トロトロと進まない。
それが、桂の橋を渡と対向線の車が渋滞になり進路方向は空いてくる。
全てが、京都市内に向かって進んでいることになる。
未だ、桜のシーズンでもないのにね。
京都周辺は今、観光バブルなんでしょうか。
庭ではヒヤシンスが咲きそろい、良い香りがする。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。