京都ブラブラ岡崎あたり

京都の行きか帰りにはいつも通る岡崎界隈。
ここは美術館に行く時以外はいつも素通りだけど、この頃どうやら気になるshopが出来ているらしい。
それでも、わざわざはなかなか行きにくい。
市営の駐車場があるけれど、地下駐車場が少々億劫というのが大きな理由だった。
Mさんが誘ってくれたのでいそいそとついて行った。
最初のショップはnomaさん
予想通りに定休日。
ちょっとがっかりしたけれど併設のcafeが開いていたのでまずはお茶を・・。
「ここもとてもセンスがいいのよー」とお勧めされたとおり、大きな窓、大きなテーブル、ゆったりとした空間は居心地が良い。
女性ばかり数人のお客様も思い思いに過ごしている様子でいい空気が流れていた。
運のいいことにオーナーさんがそちらにいらしたので、ギャラリーの方も拝見できた。
窓や入り口にかかる大きなオールドポシャギが目に入った。
このところずーっと気になるポシャギ、韓国にそれを見に行きたいと考え中の私には目に毒というもの。
そこへまた、ポシャギに詳しいという、奈良クラブのオーナーさんがいらしてしばしポシャギ談義。
同じものに関心がある者同士で楽しい時間だった。
白川
次はsoilさん
こちらも定休日、若いお兄さんのオーナーさんはガレージでペンキ塗り
私はファブリックに弱い。
フィンランドから買い付けたばかりというダマスク織りのクロスを頂きました。
本当はもう1軒寄りたいshopがここにはある。
シルバーアクセサリーのたまさん
時々きなこにコメントを残してくれる先輩プードルのたま兄ちゃんのshopだ。
この日は、デパートに出店中だったので、次の機会には是非お寄りしたい。
一度出かけると岡崎はグウーンと近くなった。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
きゃぁ~何と残念な事だったでしょう。すぐ近くまでお越しだったのに・・・(涙)
出店続きで拙ブログを更新するのが精一杯で、今日やっと拝読させていただいています。
nomaさんは同じご町内。お写真の白川はたまの散歩道。
どんどんとお洒落になる岡崎界隈には付いて行ってない当店ですが、是非また機会がございましたら、きなこちゃんとご一緒にお立寄りくださいませ。
たまさん、いつもすれ違いですねえー。
岡崎はレッドカーペットやマンガイベントですごい人出でしたねえ。
今度はカレンダーをチェックして伺いますね。