過去の記事一覧
-
思いがけず金沢へ
-
「【名残の越前ガニ】50代の思い出と今、至福の味を求めて」
2025.3.2
詳細を見る越前ガニの旬は毎年11月6日から翌年3月20日までとされている。 今年も折につけ何度か堪能している蟹なのに、3月に入るとまた11月まで待たねばならないのかと思うと寂しさが募る。 …
-
金沢のひとときをエムザで
2025.2.6
詳細を見る金沢に出かけても、近江町市場に足を運ばなくなって何年が経っただろうか。 その向かいにあるデパート「金沢エムザ」への訪問も、すっかり減ってしまった。 実は私は「エムザ」のファ…
-
旅に出たなら何食べる-蟹の坊で味わう絶品丼②
2025.2.5
詳細を見る蟹の坊で食事を要領よく頂くにはちょっとしたコツがある。 9時半になると店内のデジタル予約システムが起動する。そこに名前を書いて紙の予約票を受け取る。そこに書かれたQRコードを…
-
旅に出たなら何食べる-蟹の坊で味わう絶品丼①
2025.2.4
詳細を見る毎年暮れに出掛けていた金沢に昨年末は行けなかった。雪道を心配したからだ。しかし、新年になるとおしりが落ち着かない。毎日天気予報をチェックして、安全に行ける日を探していたところ、2月…
-
車旅のお供、道の駅
2024.12.30
詳細を見る今年も多くの場所を訪れた。その移動手段はすべて車。車旅をする私にとって、「道の駅」は欠かせない存在である。最近の道の駅はどこも素晴らしく整備されている。特にトイレ。花が飾られ、水回…
-
*最後の年内果物行脚:有田のみかんと幸せの味
2024.12.22
詳細を見る果物好きの私にとって、季節ごとに産地を訪れる「果物行脚」は欠かせない習慣である。 今日は有田へみかんを買いに行った。 数年前、奈良経由で出掛けたら京奈和自動車道が降雪で閉鎖にな…
-
北陸の天気と冬の味覚 ~主計町のお料理「貴船」~
2024.12.18
詳細を見る北陸の天気ほど当てにならないものはない。 「お料理貴船」は、浅野川大橋から主計町を川沿いに進んだ奥にある。道中雨に降られたけれど、駐車場に車を入れた時は、カラッと青空があった。…