過去の記事一覧
-
鮎の季節、貴船のひととき
2025.6.11
詳細を見る金沢のお料理「貴船」からの久しぶりにお誘いがあった。この季節ならば、きっと鮎料理が供されるだろうかと心をときめかせて出掛けた。 予約の時間に玄関を開けると、鮎を焼く香ばしい匂…
-
日本美術はどこから来たのか―「美のるつぼ」展が語る千年の対話
2025.6.8
詳細を見る京都国立博物館で開催中の特別展「日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―」を訪れた。本展は、タイトルの通り、日本文化は古代よりさまざまな異文化を受け入れ、独自の美意識へと昇華させてきた…
-
旅に出たなら何食べるー四国三郎よしのがわ・松山
2025.5.27
詳細を見る松山の夜は、雲の上ミュージアムの近くにある「四国三郎よしのがわ」という居酒屋を予約した。繁華街の中心に位置し、愛媛の魚が美味しく頂けるとの口コミを頼りに選んだ店である。 予約…
-
黄山図巻との思わぬ再会――美術館で旅の記憶がよみがえる
2025.5.22
詳細を見る「帰ってきた泉屋博古館 いにしえの至宝たち」を鑑賞すべく、京都・岡崎の泉屋博古館を訪れた。約1年にわたる大規模な改修工事を経て、このたび再開館を迎えた同館は、展示品のみならず、建物…
-
かんじる比良、18年目の風景と想い出
2025.5.19
詳細を見るかんじる比良の二日目。ようやく「かんじる比良」を開催中の比良へ足を運ぶことができた。 「かんじる比良」は、滋賀県大津市北部・比良地域にて毎年5月に開催される地域散策イベントである…
-
香川の旅の結びにー料亭『二蝶』で味わう昼餉
2025.5.18
詳細を見る旅行中の食事というものは、往々にして当たりはずれがあるものである。若い頃であれば、多少の外れも旅の一興と笑い飛ばせたが、齢を重ね、残された旅の食事回数が限られてくると、否応なしに一…
-
名園・栗林公園を歩く旅の終章
2025.5.17
詳細を見る四国を巡る旅の最後に選んだのは、香川県高松市にある栗林公園である。 その名は耳にしたことこそあれ、これまで庭園というものにあまり関心を持ってこなかった私にとって、ここは旅程の中で…
-
坂の上の雲ミュージアム訪問記 ― 私には少し遠かった雲
2025.5.16
詳細を見る今回の四国旅行には、三つの目的地があった。 その第一は、かねてより憧れていた四国カルスト台地である。標高およそ1000メートルの天空の高原をドライブするという夢を果たすことができ…