人口減少

日本の人口減少はかなり厳しい状態にある。原因は複雑でいくつも絡まっているようだ。
昨年行ったスウェーデンはベビーカーを押して公園やショッピングに歩く若いカップルが沢山いた。機能のよさそうなヘビーカーで豊かな国のイメージがした。
バリ島は海に落ちそうなくらい子供の数をみた。スウェーデンとの違いは子供のそばに大人の姿がない。赤ちゃんは見掛けなかった。どちらも日本人が望む出産の条件をパーフェクトに叶えているとは思えないが国も人もそれぞれに状況が違うから仕方がな部分はある。日本の場合は公立保育所数が全く足りてないよいだ。子育てを楽しいと感じられる時間の余裕がない。男女共学に学び就職すればおのずに自分の人生を歩く事に何の不思議もない。つい半世紀前は親のいいなりに結婚した人も多く、結婚することが生きる事と信じられた。今を生きる自分の存在に命がリレーされたと具体的に想像出来なかったが。子供を持つ、持たないは自由でも持つ事を選択出来ない日本の現状はやはりおかしい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

    • f
    • 2005年 6月 28日

    同感。大胆な生めよ、増やせよ政策を実施すべし。子持ちの税優遇、育児手当を第2子から大幅につける。その財源は独身者、子供の無い夫婦の税金を上げることも一法と考える。
    人口減少に伴う年金財源はもう、消費税アップしかないのかなあ。それにしても国家予算の無駄が多すぎる。公務員が泥棒に見えてくる。本気で自分達がおかしいと思う公務員はいないのかなあ。

    • skog
    • 2005年 6月 28日

    fさんコメントをありがとうございました。
    NHKのドラマでは独身税が導入されていましたねえ。子育て支援の財源は介護保険が出来たように子育て支援税をつくりますかねえ。
    ただし、公務員の天下りは一切認めません。今報道されている公務員の無駄遣いはすべて個人で返却する事が新税導入の条件にします。

    • 黒潮丸
    • 2005年 7月 01日

    いま地球上で大きな問題となっていること、それは地球温暖化、環境汚染、エネルギー問題、食料問題、いろいろあるがこれらすべてが地球上の人類過剰から生じた結果ではないだろうか。
    人類は増えすぎた。
    増えすぎた人類を地球上で養うための研究は多くなされている。
    しかし如何にして適正な人口を保つかの研究はあまり聞かない。
    これは研究ではなく宗教の問題なのかもしれないが、それにしても人口計画を考える宗教を知らない。
    及ばずながら私はこれからの人生を、適正人口保持の方策を考えることに費やしたい。

    • skog
    • 2005年 7月 01日

    黒潮丸さん、はじめまして。
    ご意見興味深く読みました。違うご意見はとても参考になります。
    日本の場合は現在人口は多いように思いますが、次を担う若い人口は少ないと感じています。
    私が今地球に存在するという事は、命のバトンがあったからです。ふたりで一人にしか命がバトン出来ないとしたなら、地球上から人はどんどん減少します。また地球の適正人口が何人なのか想像も出来ません。
    他方、黒潮丸さんがおっしゃるように地球温暖化、環境汚染、エネルギー、食料等々問題は多いですね。
    でも、人間は自分の生きた証として自分の子供に命をつなぐという本能はあろうかと思います。そこを宗教の問題とおっしゃるのかも知れませんが、宗教で自分の子供を諦めるという事は少し納得がいきません。
    地球環境をよくするために人間の知恵をつかい、研究する方が私は好きですね。

    • 過剰なら温暖化減少する迄増殖するな
    • 2008年 7月 10日

    公務員の手癖の悪い無駄遣い=税金モットよこせ!使ってやらあ。そうすりゃ経済右肩上がり やりたい放題酒池肉林 これが 馬鹿日本男の一面。それで 盗聴(外国工作員も任務として当然行う 今後もこれからも 外務省の日本男は2002自殺している) まあ その程度の日本。余計な出費 全て領収書公開(スウェーデンではしているそうな ついでに奇形の子は処分) だから 結構美景国家だろ!日本は馬鹿なのか 意気地なしなんで 少子化対策という愚の骨頂している。まだ日本は人口が多い。10分の1くらいがいいだろう。

    • skog
    • 2008年 7月 11日

    黒潮丸さん
    2年ぶりですね。
    2年前と今では日本は、もっと悪くなってしまいました。
    今、私はバリ島にいます。
    ここは子供が溢れています。
    物貰いの姿が急増し、両替屋の前には乳児を抱いた女性が立つようになりました。
    子供を育てるのには育てられる環境も必要でしょう。
    インドネシアは原油生産は出来るのに精製設備がないらしいですね。
    税金も安く、消費税なんかは全くないとか。
    来年大統領の選挙があれば、少しは変るかもとジャワの人はいっていましたが、子供を育てられる環境には程遠い感じがしました。人口過剰でこちらは2人っ子政策だそうです。
    日本が10分の1でいいだろうとおっしゃるのは少し、暴論に聞こえますが、今の若者が子供を持たないのは教育費の心配よりも時間の拘束にあるような気がします。
    インドネシアが原油の精製を始めると、溢れる若者に活気が出てインドや中国、ロシア以上に発展する可能性を持っています。
    それは地球温暖化を進めることになりますね。
    代替エネルギーの開発が進むことに期待します。
    子供は育てられるだけ産めるような国に世界中がなって欲しいです。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

skogBLOG内の記事検索

カテゴリー

過去の記事

生活・文化の情報収集

ブログランキングで生活・文化関連の情報を収集できます!
ページ上部へ戻る