日本史はアップデートされていた。

新年から日本史を学び直している。
と、言っても月に一度90分の講義である。高校の教科書を使っている。
驚くほど写真や図形で示されている教科書は、これだけで優秀な学生のノートのように良く出来ている。
私の時代とは雲泥の差だ。こんな教科書だったら勉強はもっと楽しかったのにと羨ましい限りだ。
副読本の日本史通覧がまた一段と素晴らしく、この本を初めて見た時に愛読書になると思った。実際にはなってないけれど。

この講義はテストが無い。居眠りは多分見て見ぬ振りをして下さる。
私はノートを取らない。90分の歴史ライブを楽しむというスタンスである。
講師は脱線、横道にそれながら高校生ではない大人向きの講義をして下さる。

ところで鎌倉幕府の成立年は何年と記憶しましたか?
私の時代は「いい国造ろう鎌倉幕府」⇒ 1192が正解
今は、「いい箱造ろう鎌倉幕府」⇒ 1185 だそうな。
最近の教科書は1185年にアップデートされているそうだ。

そんな事もあるのかと、PCで復習すると「歴史の教科書」驚きの変更点ランキングが出てきた。

第1位:鎌倉幕府成立が「1192年」から「1185年」に変更された(1,840票)
第2位:江戸時代の身分制度「士農工商」は存在しないことが明らかになった(1,610票)
第3位:関ヶ原の戦いの西軍の大将は石田三成ではなく毛利輝元だった(986票)
第4位:大化の改新が「645年」から「646年」に変更された(712票)
第5位:「リンカーン」が「リンカン」に変更された(708票)
第6位:日本最古の貨幣は「和同開珎」ではなく「富本銭」だった(645票)
第7位:日本最大の前方後円墳は「仁徳天皇陵」から「大仙古墳」に変更された(589票)
第8位:徒然草の著者が「吉田兼好」から「兼好法師」「卜部兼好」に変更された(498票)
第9位:「ルーズベルト」から「ローズベルト」に変更された(488票)

こういう話になると、眠気が飛んで目がキラキラする。
しかし、こんな機会が無いとアップデートされた日本史など知る由もなかった。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

skogBLOG内の記事検索

カテゴリー

過去の記事

生活・文化の情報収集

ブログランキングで生活・文化関連の情報を収集できます!
ページ上部へ戻る