kusuyo癒しのコンサート

父の日の今日、湖北米原のHOUSE IGEにて、kusuyoファンの方が企画して下さったコンサートが開かれた。
伊吹山とびわこの見える場所でskogとは対岸になる。
びわ湖を1週するコンサートを企画してみたいと思っていた矢先、長浜でお誘いを頂き、その時に聴いて下さった方々が今度は米原でと企画して下さった。
50名で満員になる会場は、通路も確保も確保できないお客様で溢れた。
久しぶりに聞いた「ハノイの恋人」
昨年は、毎回のコンサートで歌っているから最近のコンサートでは、新しいCDの中から歌うという計画だったけれど、初めての方が多いところなので今回は選曲の中に入れた。
さんざん聴いている歌なのにグウーッと胸に迫る。
会場は水を打ったように静まり、目を瞑り聞き入る方が多かった。
イントロが始まるとkusuyoさんはスウーツと歌の世界に入り込む。
周りに500人がいるホールコンサートでもミニコンサートでもそれは同じ。
自分の世界を作ってしまう。
歌の中の人物に成り代わる瞬間がある。
次に続く歌が「ありがとうごめんなさい」
今年37才の息子さんを筋ジストロフィーで亡くされたというご両親がみえていた。
その話は控え室のkusuyoさんのもとにも届いていた。
毎回「ありがとうごめんなさい」の歌い方は違うが、今日は今まで聴いた中で最高だった。
多分、歌っている時に息子さんを亡くされた方が会場にいらっしゃる事は忘れていたと思う。
無意識に、ご両親へ息子さんのメッセージを伝えさせようとする力が動いたかのように感じた。
コンサートの間、涙を拭うのも忘れて聴き入って下さった方々が先週発売された「ありがとうごめんなさい」のCDを求めて並んで下さった。
アンコールは「防人の詩」
中身の濃いコンサートにkusuyoさんを取り囲む人垣は中々彼女を開放してくれなかった。
1部はNew Albumから、市田ひろみ作詞の「アン・ジュール」を愛の歌,数曲の中に紛れ込ませたけれど、ハッとする新鮮さで受け入れられたようだった。
この曲は6月24日のam10:30~ラジオカフェで歌います。
また、FM京都は7月6日pm9:00~ KBSラジオは7月9日に市田さんとご一緒に出演の予定。
その他、KBSテレビの出演予定。
今年は大活躍の兆しをコンサートの度に感じている。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
skogさま、いつも弟(風の恋人)がお世話になっています(笑)。
Kusuyoさんのコンサート見に行けなくてごめんなさいでした。
素晴らしいコンサートになったようで良かったですね♪。
お疲れさまでした。
ニューアルバム『ありがとう,ごめんなさい』『アン ジュール』
甲乙つけ難いほど、どちらも素晴らしいし、京都を舞台にした
『西陣哀歌』も演歌っぽいですが何故か心に響きます。
『光るいのち』も・・・う~ん結局、みんないいです♪。
Kusuyoさんの持っている独特の世界に引き込まれるからでしょうね。
Kusuyoさんが好きだと言っている、どこからか吹く風のように
なって歌いたい、いや出来ないので応援いたします。
きょうの(Kusuyoさんの)表情、とってもいいですね。
山科の恋人さま
今日は、こちらにお越しでしたか~。
いつもkusuyoさんの時々ブログに脚跡を残して頂いているそうですね。
新しいアルバム気に入って頂いてありがとうございます。
どの曲も渾身の力で歌っていますので聴き応えがあると思います。
もう全アルバムをお持ちですね。
月末のコンサートはお待ちしています。