庭仕事ーしばし休止

明日は11月企画「チョット素敵なニット展」の搬入が始まります。
今日は、北海道、東北の平地でも積雪があったとか。
大津も一番冷え込む朝でした。
日中も風が吹くと肌寒く、いよいよ冬に向かう覚悟がいりました。
私の分担分の苗の植え込み、球根の植え込みは凡そ終わりましたが、家人の分担分はチョットやそっとでは仕上がりません。
それでも1週間は休止しなければいけないので、日暮れ時間と競争で頑張りました。
前回のデザインはこちら
庭の工事を始めた時は真夏の暑い日
5,6,7月は信州や北海道の庭を見て回り、8月になって取り掛かりました。
アイスノンを首に巻いて始めた庭仕事もカイロがいる季節に変わりました。
これも楽しみながらなので出来る事、心と財布には何より優しいのが嬉しい。
今日は嬉しいお便りが届きました。
かんじる比良の企画展でお世話になった「weavingこだま」の皆さんからのお便り。
東日本大震災の被災地の「ハートニットプロジェクト」の方々からのお便り
どちらもskogにお寄り頂いたお客様のお力をお借りして出来たことです。
少しでもお役に立てて、良かったと安堵しています。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。