skog -閉店のご挨拶

山桜の蕾が日に日に膨らむ季節になりました。
2006年に比良でskogをopenして、今年の6月で丸10年になります。
比良に来る直前までは博多で暮らし、転勤族サラリーマンで過ごした二人が心機一転で開いたギャラリーでした。
旅好きの二人でしたから、転勤は苦にならず、金沢や富山、千葉、福岡を起点に方々の手仕事を訪ね歩きました。
その結果が自然にskogへ繋がる道になったように思います。
特に美術工芸を学んだ訳でもなく、好きだけで無謀にopenしてしまいましたが、10年が経過してみると沢山の方にお越し頂き、沢山の友人知己を得られ実りのある10年間でした。
これも、通って下さったお客様と私を支えて下さった作家様のお陰です。
ありがとうございました。
「未だ、続けて行けるのでは」とお客様の中には励まして下さる方もおられますが、open当初から10年間の期限付きで考えておりました。
60才を越えてからの新事業でしたので、この辺がいい塩梅かと思います。
さて、skogの在庫や什器はどうするのと沢山のご心配をして頂いています。
それで、skog-Final Saleを開催することになりました。
期間 2015年3月5日(土)-7日(月)
時間 am11:00-16:00
作品は常設価格の50%off(除外品あり)
ガーデンツールは70-80%off(一部除外品あり)
什器、ガラスのテーブル、展示棚等は50-70%off
今回はDMをお出ししておりません。
このブログのみのご案内とさせて頂きました。
もう一度skogでお会い出来ましたら嬉しいです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
ついに 最後のお仕事に入ったのですね。
久しぶりで開けてみています。
灌漑無量ですね。
善行が肺炎で10日間入院したり 孫がインフルエンザになったり
今日も疲れで休んでいますが・・・昨日いとことUSJで遊びすぎ・・・
昨日は 大阪国際会議場で震災関連のシンポジウムがあり
大阪商人の力に驚きました。県人会でお手伝いしました。
落ち着きましたらゆっくりお会いしたいものですね。綾子