過去の記事一覧
-
晩秋の信州と市田柿の季節
2024.11.2
詳細を見る今年もまた、天気に振り回される秋の始まりだ。 肝心な時に限って雨が続くのは、どうにも気になるものである。 美しい紅葉とともに、長野県高森町の農家さんまで市田柿を買いに行くのが我が…
-
10月、実りの便りと秋の訪問
2024.10.6
詳細を見る何時まで暑さが続くのかとげんなりしていたが、10月の第1週が終わると季節はスーッと秋へと進んだ。 ひといきするのも束の間で、来週あたりはブラウスを通り越してセーターの準備を始める…
-
信州果物旅:季節の恵み
2024.9.15
詳細を見る9月の信州行は、秋の果物シーズンに誘われての旅だった。 最初の目的地は、富山県の呉羽丘陵。 ここは幸水梨の発祥の地で、80年以上の歴史がある。私が富山に住んでいた半世紀ほど前、…
-
初なりのホワイトゼノアがもたらした喜びと苦い経験
2024.9.4
詳細を見るびわ湖の対岸、守山のOさんから頂いた無花果の木。最初は2個の実だけだったけれど、日の当たる我が家の1等地で大切に育てるうちに、8月の終わり頃から小さな実が次々と付き始めた。その果実…
-
夏の贈り物:無花果とオーロラブラック
2024.8.23
詳細を見る8月の楽しみといえば、何と言っても無花果である。今年は豊作のようで、近くのスーパーでも立派な無花果が並ぶようになった。ひとつ200円ほどするが、見かけるとつい手が伸び、気づけばカゴ…
-
果物の季節を満喫する。京都山科の葡萄園訪問
2024.8.11
詳細を見る夏になると旬の果物が怒涛のようにやって来る 桃を楽しんでいる間にスイカの旬が過ぎ、気がつけばぶどうの季節に突入していた。昨年は和歌山県の葡萄畑で「シャインマスカット」を追いかけた…
-
幻の西瓜「比良スイカ」:隠れた特産品の魅力
2024.8.5
詳細を見る大津市北部の比良地域には、味噌とともにもうひとつの隠れた特産品がある。それが幻の西瓜、「比良スイカ」である。 比良山系は花こう岩の砂地で水はけが良く、東向きの傾斜地で日照も良…
-
最後の桃を求めて―和歌山県の桃源郷を行く
2024.7.30
詳細を見る暑すぎて何もする気にならない時に、はたと気が付いた。 そう言えば「あらかわの桃」はそろそろ終盤ではなかったか。はしりを買いに行ったけれど品薄だったし、ピークの時は北陸をウロウロし…