過去の記事一覧
-
君知るや城陽の無花果 ‐ 最高の無花果を頂く
2012.9.12
詳細を見る桃が終わりに近づくと、追いかけるように無花果くも終盤を迎える。 この頃の無花果は完熟で美味しい。 今年は「とよみつひめ」という福岡産の無花果が出回った。 白無花果と普通の…
-
庭の表情
2012.6.1
詳細を見るアスパラを頂いた。 お向かいさんからのおすそ分け。 毎年この季節は実家のある旭川から送って来られる。 毎年の事なので、心待ちするのも事実。 サッと茹でてその日の内に頂いた。…
-
京都の美味しいものー3
-
勝沼ぶどうの丘|山梨|ぶどうと桃を求めて
2011.8.30
詳細を見る朝霧高原からの帰り道、東海道を帰れば早い事は分かっているけれど、 わざわざ遠回りするのが私流。 河口湖経由で山梨県へ。 この季節は、勝沼のぶどう、宮御坂の桃は外せない。 …
-
美登路 ‐ そば|滋賀,堅田|トマトが消えた
2011.8.10
詳細を見るスーパーでトマトが異常な高値になっている。 しかも選ぶほどの種類がない。 最近まで山積みされていたのに。 暫く頂きもののトマトで間に合っていたのでトマトをチェックしていなかっ…
-
季節の変わり目
2011.8.1
詳細を見る今日から8月 季節の変わり目と言うのは気が早いけれど、店頭の果物を見て季節の変わり目を感じる。 待ちに待ったメロンの季節が終わると桃へと季節が移る。 この桃の見極めが大事で、…
-
初めて見たよベビーマンゴー
2011.7.14
詳細を見る昨日沖縄から帰って来たYさんに「マンゴーの赤ちゃん」を頂いた。 最近はマンゴーも身近になって、台湾の物は、たまには買ってもいいかと思える価格になっている。 が、宮崎や沖縄となる…
-
道の駅 琵琶湖大橋米プラザ|滋賀,堅田|関西の梅雨明け
2011.7.8
詳細を見る祇園祭の前に梅雨が明けたのは私の記憶にある限り初めてのような気がする。 Yさんと待ち合わせをした琵琶湖大橋の畔で今夏始めての入道雲を見た。 Yさんは手造りの味噌やかりん糖をこの…