旅に出たなら何食べる|ス ジュスィール – 下伊那郡|すや西木 – 中津川市

天竜川のそらさんぽから見る「飯田線」の電車
松茸と山菜を楽しみにお伺いするお宿が大鹿村にある。
「右馬允」がその宿で、ここの大盤振る舞いの松茸には「感動」があった。
ところが、昨年から松茸に異変が起こり、投宿の間際に「今年の松茸は取れませんでした」とお断りの電話があった。
毎年9月末が松茸の最盛期になる。
最盛期に「土瓶蒸し」でお茶を濁すことは無いと言い切るお宿だったので、シーズン中に一度伺うと早々と松茸の食べ治めと思っても良かった。
「右馬允」の息子さんがシェフをつとめるフレンチが中央道松川ICの近くにある。
「ス ジュスイール」がそのレストランである。
舌を噛みそうな名前なので中々覚えにくいけれど、一度覚えるとなかなかいい響きの店名だ。
「羽を休める。」という意味があるらしい。
2年前に訪問して以来2度目の訪問をした。
飯田に林檎を買いに行きたいというご近所さんのリクエストで日帰りとなった。
松川で折り返す計画。
日帰りコースは往復500kmを目安にしているので、松川なら「リンゴ、ランチ、空散歩、中津川の栗きんとん」が堪能できる12時間のコースになる。
空は青々。車の中は賑やか。
「ス ジュスイール」のランチは安定した美味しいお料理を提供してくれる。
勿論、ご近所さんたちは「美味しい」と喜んだし「私ツーリスト」の腕を評価してくれた。
デザートとコーヒーの後から供された小菓子
栗きんとんとオレンジケーキ
お皿は大鹿村の石だそうだ。
この演出は主婦に大受け、比良川の石を探しに行こうかと。
中津川、すや西木店の「栗しるこ」
ここまで来ないと、この「しるこにはありつけない。
甘みを入れて一気に帰途へ着いた。
お店情報
店 名 | すや西木 |
---|---|
住 所 | 〒508-0001 岐阜県中津川市中津川1296-1 |
TEL・FAX | TEL:0573-65-1718 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
定休日 | 木曜日(9月〜12月は無休/11月に臨時休業日あり) |
アクセス | ■ 車の場合:中津川駅より1.5km、中津川インターチェンジより4.5km |
岐阜県中津川市中津川1296-1 ※お店及び、ギャラリー・美術館などの情報は記事作成時点のものです。最新の情報は公式ホームページにてご確認ください |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。