庭つくり

自分の庭をほったらかして近くの友達の庭の改造にかかりっきりの日々になった。
レンガの小道、芝生の庭、ガーデンシェッドやトレリス、石張りのテラス、壁泉。
私の欲しいものを他人様の庭で実現させている。
職人さん達がきびきび動く間を縫って、古いトレリスに絡まったバラやクレマチスをはずした。
と、いっても私の庭師匠が脚立に乗って私はその下の方で小枝の始末をする。
ハサミを持つとついついアレモコレモと切りたくなる。
ほんのちょっとハサミを入れるつもりがいつの間にか大手術になった。
植木職人さんがしたと思うからいいんじゃないの―と呑気な事を言っていたけれど、とんでもない植木職人さんの方が先に血相を変えるにちがいない。
でも誰にも気がつかれず、沢山の枝をバッサリと落としておいた。フフフ・・
ハサミのパチンという音は胸がスーッとする。
そういえば家人は材木を切り落としてコロンと言う音がするとスーッとすると言っていた。
フロントガーデン、ボーダーガーデン、芝生の広場、シェードガーデン、ドライガーデン、キッチンガーデンといくつも表情の違う庭を考えるのは楽しいけれど、細かいサイズを測り位置決めをし、カラーを決めていくと言うのは思った以上に大仕事になった。
と、いうのもこの仕事、実は船頭ばかり。
全員が膝を打つとはなかなかいかないのだ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。