三日坊主の事始め‐ひと月後
今年の目標を歩く事と、本を読む事に決めてからひと月が経った。
雪の残る朝もあったけれど、もう梅の花が咲いた。
次の目標は三ヶ月続ける事。その頃には川淵の桜は満開になるだろう。
私の住む住宅地は半世紀前に山を切り開いて作った宅地なので起伏に富んでいる。
だから、私の散歩道には3か所の坂道がある。
横に通るメイン通りを過ぎると緩やかな坂が始まる。
そこはまっ直ぐ続く道なので天気がいいと太陽が当たり温かい。
その坂を私は「日向坂24」と名付けた。来年は「日向坂25」になる。
日向坂を少し歩くと坂はきつくなる。
すると、私のお尻のえくぼが痛くなる。
だからその坂は「おしり坂79」
その坂が終わると道は川淵に出る。
川淵から上は特に坂がきつくなる。
後から開発されたその土地は一期の土地より少し高くなっていた。
だからその坂道は当時からローンがきつくなるので「地獄坂」と呼ばれていた。
大嫌いな坂道もこのひと月ですっかり慣れた。
それで、体重の変化は?
それが全く反映されてない。筋肉つければそのうち、その内。
きなこのお陰で苦手な散が出来るようになった。
ありがとう、きなこ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。